・・・そう思われた方。
よーく見てみて ・・・違うんですよ。ほーら、ご飯の位置も違うしブロッコリーもないでしょ?
何より、主人の腕がぐぐーんと上達したのです。
昨日のチキンソテーは、3週間計画の2週目。チキンソテーと付け合せ野菜を主人が手がけます。
うん、絶妙の塩梅で味付けは全く問題なし。
前回ひたすらぱりっぱりに仕上げた皮面でしたが、今回はぱりぱりの奥にジューシーさも見事に潜んでおります。うわー、主人これ美味しい!君のスペシャリテはチキンソテーに決まりだよ!
週末ふたりでキッチンに立つときは、傍に何かしらのお酒を用意してほろ酔いで進めるのが常。
も・・・もちろん一人の時はなしですよ。素面ですよ。
近頃やたらとハイボールが注目されている (いや、既にちょっとブームは去ったのかしら) 様子。
じゃー本日の料理酒は “コークハイ” と参りましょうか!
いや、馬鹿にできませんよ。意外と・・・本当に意外でしたが美味しい!コークハイ美味しい!
スコッチウィスキーの香りの奥に、シナモンにも似た高貴な香りが漂います。
主人、カウンター越しの愛妻にコークハイを作るの図。この日の主人は余裕すら漂っております。
付け合せのじゃが芋がとけてしまったり、ブロッコリーを茹で忘れたり・・・
反省点は数点あるものの、何杯目かのコークハイを飲み終わる頃にはチキンもこんがり焼きあがり。
主人は週末繰り広げられる “チキンソテー向上計画” をよほど楽しみにしていたのでしょう。
チキンソテーに合わせるべくChapoutier (シャプティエ) のお手軽ロゼを取り寄せていた模様。
でも・・・お気の毒。宅配業者さんからワイン破損の残念なお知らせが。
再発注の為、希望のロゼは手元に届かず・・・ぷっ。
うん、良いんでない?
主人のチキンソテー向上計画2週目、付け合せ野菜・ワイン等の件はあれどとりあえずは大成功。
チキンはパーフェクトな焼き上がりでした。
さて、来週はいよいよ全てを主人ひとりでこなす最終段階に突入です。
今までのパターンだと、ゴール直前で主人の厭きが勝るか・・・それとも意外な大失敗をするか・・・
何にせよ楽しみであることは間違いないのです。