2007年12月20日

完全にお菓子ですが

立派なイチゴをいただきました。お裾分けしても、まだいっぱい。幸せ

せっかくなので、お弁当にもイチゴを!と思い、本日のお弁当は、ホットケーキミックスを使って、朝でも出来る、イチゴの超簡単マドレーヌを作ってみました。

久しぶりにマドレーヌ型を実家から持ってきて・・・

ホットケーキミックスを使うので、目分量で問題なしるんるん

牛乳と卵でホットケーキミックスを溶いたら、ざくざく刻んだイチゴを投入。
甘みに、蜂蜜でも入れようかなぁ〜と思いましたが・・・
昨日、主人は忘年会。きっと体重UPだぞ、
と少しでもカロリーが低そうな、甘納豆を使ってみました。

・・・あんま変わンないか?


香りと風味付けに、バニラエッセンス、レモンの皮、オレンジキュラソーを少々。
後は、型に流し込んで、こんがり焼くだけです。
ホンと、ホットケーキミックス、我が家の必需品です。


イチゴもりもりだけでは、我が家のお弁当とは、認められません。
野菜ももりもり使わないと、不合格。

副菜には、野菜たっぷり、薄味で煮含めて。
水菜をたくさん消費したかったので、下茹でした白菜に、下茹でした水菜をたっぷり巻いて、ことこと。
人参も大根もレンジで下茹でしてから、キッチンペーパーで落し蓋をしてことこと煮れば、時間をかけて煮たかのような仕上がりに。

本日のスープは、たっぷりきのこのポタージュ。
マドレーヌだけでは、食いしん坊さんはモたないでしょ?ちゃんと、じゃが芋も入れて、炭水化物を補充。
たっぷりきのことじゃが芋のポタージュです。


そうこうしている間に、マドレーヌの出来上がり。おぉっ!いい感じだぞぉ




主食、完全にお菓子ですが、本日のお弁当。

たっぷりイチゴと甘納豆の簡単マドレーヌ。
副菜には、野菜たっぷりの薄煮。
それに、たっぷりきのこのポタージュです。 野菜も果物ももりもりサ

イチゴ、まだまだあるので、週末はジャム作りに挑戦してみようかと・・・


おまけ

先日、100均で見つけました。シリコンの型です。
シリコンって、オーブンでもOKって知ってました? 今日のマドレーヌの生地、もう一つマドレーヌ型を出すほどもないけれど、中途半端に余ってしまったので、早速、このシリコン製の型、使ってみました。
結果、ホンと、優れものです。金属製の型みたく、バターとか塗らなくても、するっと型から外れるんです。

最初は、オーブンに使うの、恐ろしかったのですが、全く問題なしです。こりゃ、いい物を見つけたと。すごいぞ、100均

さらにおまけ
とうとう、手作りキムチ、解禁ですexclamation
主人の『よし』が出ました。なかなかのものです。激辛とやや辛と作ったので、まずはやや辛から。

もりもり食べて、肌つるつるだぞぉ・・・多分

posted by しんさん at 11:21 | Comment(0) | お弁当日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。