2025年03月18日

甘酒の黄金比

とっても美味しい甘酒が出来ました。

20250318_00013.png

毎朝食べる豆乳ヨーグルトにいつも添えるのですが、いつもちょっと緩かったり、甘味が足りなかったり。
かと言って毎回イオンさんに届けていただくのも何だか違う・・・

今朝出来上がった甘酒は、今のところ私の理想。
訳あって"酒米"で拵える我が家の甘酒、私なりの黄金比を備忘録しておきます。






先ず、基本的に酒米(山田錦)と米麹の割合は1:2
米麹はイオンさんに届けていただく極々一般的なもの。

1週間分の甘酒を目安に、480mlのメイソンジャーに程よい量を拵えます。





  1. 酒米は65g。
    洗って水を切り、250gのお水と一緒に先ずは強火にかけます。

    朝食用に炊くお粥はストウブで炊きますが、甘酒用のお粥はグリーンパンで気軽に。

    煮立ったら極弱火にし、お鍋の蓋をして弱火でコトコト15分弱。
    炊く時間も、量の差なのか意外と短時間。
    意外と吹きこぼれやすいので気を付けて。


  2. お粥を炊いている間に、米麹 130gを常温に戻してほぐしておきます。
    この量で、1/2袋程度。


  3. お粥が炊き上がったら、お水を150cc強加えてよく混ぜます。
    60℃越えをしていないことをちゃんと確認してから、ほぐした麹に加えてよく混ぜましょう。

    後はヨーグルトメーカーにセットし、59℃で8時間。
    途中数回混ぜて発酵のお手伝い。

    こうして出来上がった甘酒は、バーミックスで滑らかな状態にしてメイソンジャーに移し替えます。

    20250318_00012.png




鼻の奥がツンっとするほど甘い甘い甘酒。
とろみがあって、ヨーグルトに添えても存在感ある仕上がりです。


illust-handmade1-thumbnail2.jpg








posted by しんさん at 11:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 基本調味料、食材の覚書き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック