2024年11月19日

ライスペーパーのボートパイ〜たっぷりホワイトソース編

今日のお昼は、ライスペーパーで作るホワイトソースたっぷりのボートパイです。

IMG_20241119_00002.png

週末、主人大喜びのグラタンをお昼に拵えました。
その時のベシャメルソースを少し残しておきましたので、2枚重ねたライスペーパーに包んでオーブンで焼き上げます。

ベシャメルソースに加え、昨日拵えたベジミートそぼろやグリーンピースのスープ煮も一緒に。
チーズはパン粉も加わり、具沢山なボートパイに仕上がりましたよ。
もちろん主人は大変お気に召したご様子です。






◆ざっくり材料と作り方

  1. 今回は未開封の生クリームが冷蔵庫にありましたので、卵液にこれを使用。
    残った生クリームは冷凍して、後日お肉のソースか何かに有効利用します。

     全卵 1個・生クリーム  30g・オリーブオイル 5g・エルヴゥ ド プロバンス 適量・お塩 ひとつまみ

    以上を合わせ、よく混ぜ合わせておきます。

    IMG_20241119_00008.png

  2. ライスペーパーは2枚ひと組で。

    それぞれ両面に卵液をたっぷり満遍なくぬったら、大きめにカットしたラップの上に2枚きっちりと重ねます。

    半分より少し上の辺りに、ホワイトソースをたっぷりこんもり広げましょう。

    IMG_20241119_00006.png

  3. 上の辺をホワイトソースを包み込むように折りたたみます。
    更にホワイトソース、加えてベジミートそぼろも上に広げましょう。

    IMG_20241119_00009.png

  4. 広げたフィリングを包み込むように下の辺を折り込みます。
    ぴったりと密着させたら、さらに両端も折り込んで密着させましょう。

    IMG_20241119_00010.png

  5. 天板に広げたオーブンシートの上に移したら、端の角を合わせるようにして密着させ、ボートの形に整えます。

    IMG_20241119_00007.png

    真ん中を少し窪ませ、ここにもフィリングをたっぷり。
    卵液が残っていたら窪みにそっと流し入れます。

    流れ出た卵液は、加熱中に知らん顔して寄せてしまえば平気です。

    IMG_20241119_00011.png

    チーズやスープ煮グリーンピースを散らし、パン粉もちろり。
    予熱したオーブン庫内へ速やかに移し、設定温度 180℃で20分。

    IMG_20241119_00005.png

    ・・・ホワイトソースが流出しましたね。
    ・・・大丈夫、こちらは私の分にしますから。






line77-thumbnail2.gif





さつま芋と柿、ピカンナッツのサラダを添えます。
水切りヨーグルトのドレッシングがよく合います。

IMG_20241119_00004.png





  1. 水切りヨーグルト・甘酒・ディジョンマスタード・蜂蜜・お塩を合わせ、ざく切りにしたピカンナッツを加えてよく混ぜます。
    カリッと薄くキャラメルコーティングされたこのピカンナッツ、これが美味しいの。

    IMG_20241119_00012.png

  2. さつま芋はお水に晒した後、しっかりと水気を押さえます。
    少量のオリーブオイル、ぴったり蓋をしてじっくりと焼き付けた後、お塩をちょっと強めに。
    ここでもエルヴゥ ド プロバンスをちろり。

    冷めたら、柿・レモン汁をまぶしたアボカド・種を除いて小さめに切った金柑を合わせ、ヨーグルトドレッシングで和えます。

    IMG_20241119_00013.png

    味見をしてみて、何か足りないと加えたディジョンマスタード。
    最近これが大のお気に入りです。

    IMG_20241119_00014.png





パイシートを使うより明らかにお手軽で、何よりフィリングがたっぷり包めるライスペーパー。
以前使用していたライスペーパーは独特な匂いがちょっと気になっていましたが、それがないのも嬉しい。

IMG_20241119_00001.png





line77-thumbnail2.gif





朝食です。

火曜日のお魚はしめ鯖。
アボカドとスライス玉ねぎ、香酢にちろり胡麻油、我が家の定番です。

IMG_20241119_00003.png

主食はひさ枝さんの半生うどん。
たっぷりの『ぎばさ』と温泉卵を添えます。

・・・この組み合わせ、最高に美味しいけれど最高に食べ辛い。
隣で主人が色々なところから糸を引いて悪戦苦闘していました。

2018-06-27T13_23_19-52bb8-thumbnail2-1d2f8-thumbnail2.gif


















posted by しんさん at 13:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当日記 リメイク料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック