木曜日なので今週もパンを焼きました。
手作り豆乳ヨーグルトから出た水分、ホエーとオーツミルクを米粉に合わせて焼く米粉パン。
元々は毎朝食べる豆乳ヨーグルトのホエーが気になって、だけど栄養があるそうだから有効利用したくて、辿り着いた週にいちどのパン焼き作業。
全粒粉パンを経て、只今こうして米粉パンに落ち着いております。
今週は定番中の定番、米粉丸パンです。
成形に難儀するばかりで諦めかけた時期もありましたが、あら、なかなかの焼き上がりではないかしら。
ふっくらもっちり、断面も良い感じ。
今朝は、焼き上がった米粉丸パンを半分に切って、小ぶりなサンドウイッチを拵えました。
米粉ですもの、フィリングは和風な『切り干し大根』のサラダと相成りました。
数日前、出来るだけ味付けを淡くした切り干し大根の煮ものにペコリーノロマーノを合わせてみたら、意外なほどワインと好相性だと主人が満面の笑み。
お家でワインを飲む時、作り置き料理しかないとどうしてもクラッカーの類に頼ってしまいがち。
この手のお料理は助かるのです。
冷凍庫にあると何かと応用が利く米粉丸パン。
これからこのレシピでちょこちょこ焼いて冷凍しておくとしましょう。
◆材料(4つ分)
◇イースト液
- ホエー(手作りの豆乳ヨーグルトから出た水分です) 39g
- オーツミルク(無糖) ホエーと合わせて120g計量します
- 蜂蜜(balpapmak バルパルマック パイン・ハニー (松の甘露蜜)使用、イオンさんお届け品) 8g
- 白神こだま酵母 2g
◇米粉ペースト
- 米粉(パン用ミズホチカラ使用) 6g
- お水 20g
◇米粉生地
- 米粉(パン用ミズホチカラ使用) 135g
- スキムミルク 15g
- コーンスターチ 10g
- ゲランドの塩 2g
- 米油 7g
- サイリウム 5g
◇その他
- 成形時用の米油
- フィリング
- マヨネーズ
- マスタード
◆作り方
- 先ずはイースト液の準備をします。
ホエー・オーツミルク・蜂蜜を合わせて混ぜ合わせ、ここに白神こだま酵母をふり入れましょう。
人肌程度の湯せんにかけ、イーストが自然に溶けるのを待ちます。 - イーストが溶けるのを待つ間に米粉ペーストの準備。
材料の米粉とお水を合わせてよく混ぜたら、ラップをしないで600Wの電子レンジで加熱すること20秒。
糊状になるまでよく混ぜ合わせます。 - 米粉生地用の米粉・スキムミルク・コーンスターチ・お塩をボールに合わせて泡だて器でよく混ぜ合わせましょう。
ここに保温しておいた1のイースト液を加えて混ぜます。
粉っぽさがなくなったら電動に切り替え、しっかりと撹拌しましょう。 - しっかりと混ぜ合わせたところに、米油と米粉ペーストも加えて撹拌を続けます。
- サイリウムをふり入れ、スパチュラでサイリウムの粒をつぶすようにしながら混ぜ込みます。
ぽってりとはしてきますが、パン生地として成形出来る状態ではありません。
ラップをし、10分間室温におきましょう。
その間に、天板にオーブンシートを敷いたり、成形時に使用する米油やカードの準備等を済ませておきます。 - 10分経つと、随分とパン生地らしくなります。
軽くスパチュラで捏ね直したら、両手に極薄く米油をぬって艶やかにまとめます。
カードにも薄く米油をぬって4分割し、それぞれ丸めましょう。
お水で湿らせたキッチンペーパーとラップをふわりとかけ、オーブンの発酵機能 30℃で25分。 - 刷毛で表面に極薄く米油をぬりましょう。
切り込みを入れ、切り込みの中に少量の米油を垂らして予熱したオーブン庫内へ。
設定温度 190℃で16〜17分。 - 米粉パンを網の上に移し、冷ましている間に切り干し大根を拵えます。
人参・戻した切り干し大根を米油で炒めたら、夏野菜を漬け込んであったピクルス液を加えて炒りつけます。
ヒラタケや下茹でしておいたひじき、油抜きした油揚げ、胡桃等を加えて炒め合わせ、お塩で軽めに味付けをします。
火を止めて粗熱をとり、ミルで粉砕したペコリーノロマーノ・細切りにしたハムを加えます。
黒胡椒も挽いて出来上がり。
完全に冷めた米粉パンを縦半分に切り、断面を下にして曲線側に切り込みを入れます。
マヨネーズとマスタードをぬって、切り干し大根をたっぷり挟めば出来上がり。
鶏ささ身の茹で汁を使った冷たいスープ。
具も作り置き料理を刻んだりして合わせるだけ、加熱なしのスープを添えます。
具も作り置き料理を刻んだりして合わせるだけ、加熱なしのスープを添えます。
鶏ささ身の茹で汁(軽く塩味付き)に、ピュレ状にしたモロヘイヤを加えて滑らかに混ぜます。
空心菜のお浸し(ニンニクとベーコン風味)をニンニク・ベーコン共に刻んで加え、鶏ささ身の茹で汁もほぐして具の一員に。
バジルペーストを加え、様子を見ながらオーツミルクでのばすだけ。
スープジャーに移して、ベジミートそぼろと白胡麻、胡麻油を垂らして出来上がり。
空心菜のお浸し(ニンニクとベーコン風味)をニンニク・ベーコン共に刻んで加え、鶏ささ身の茹で汁もほぐして具の一員に。
バジルペーストを加え、様子を見ながらオーツミルクでのばすだけ。
スープジャーに移して、ベジミートそぼろと白胡麻、胡麻油を垂らして出来上がり。
歯応えしっかりめの切り干し大根。
もっちり米粉パンによく合うのです。
朝食です。
木曜日のお魚は金華サバの塩鯖、手作りの甘酢生姜を添えましょう。
主人お気に入りのキュウリの醤油漬け、今年は本当に沢山夏野菜を食べました。
台風の進路が気になるところ。
明日の鮎懐石は、主人が楽しみにしております松花堂さんのかき氷は・・・
夏の名残りを楽しむことが出来るのでしょうか。
ラベル:米粉丸パン