2024年05月07日

酒粕と水切りヨーグルトのベイクドケーキ + オートミールクランブル

1週間以上の長い長い休日明けです。
不摂生を不摂生と認識しなくなった今、これ以上の連休は危険でしかないと早朝キッチンに立ちました。

休日中も出来るだけ普段の生活を心がけておりました(飲酒以外は、ですが)
久しぶりのお弁当は、酒粕と水切りヨーグルトを使ったジャースイーツですよ。

20240507 00002.png

連休中、そうは言っても手作りの豆乳ヨーグルトが少々余り気味。
無理に食べるのも本末転倒ですし、そんな時は解決先延ばしの『水切りヨーグルト』に限ります。

二日間、しっかりと水切りをした豆乳ヨーグルトを酒粕と合わせ、オーブンでじっくり焼いたベイクドチーズケーキの酒粕ケーキ。
小麦粉も米粉も使わず、アーモンドプードルを使って焼いてみました。

20240507 00005.png

シュワッとした食感の酒粕ベイクドケーキ、コロコロとさいころ状に切ってメイソンジャーに詰めます。
その隙間をサクサクのオートミールクランブルで埋めながら、仕上げは穏やかな甘みの甘酒をトッピング。

あら、程よい甘さで美味しいこと。
よく冷やして召し上がれ。

20240507 00003.png





◆材料


 ◇ 酒粕ベイクドケーキ(野田琺瑯のレクタングル深型 Sサイズにひとつ分)

  • 水切りヨーグルト 140g弱

  • 酒粕 75g
  • 蜂蜜 30g
  • メープルシロップ 10g
  • オーツミルク 25g

  • アーモンドプードル 15g
  • 卵 1個
  • レモン汁 5g



 ◇ オートミールクランブル

  • オートミール(ロールドオーツ) 80g
  • アーモンドプードル 15g
  • てんさい糖 5g
  • 胡桃・アーモンド 各20g

  • オーツミルク 40g
  • デーツシロップ 30g
  • 無塩タイプの発酵バター 10g




◆作り方
  1. 水切りヨーグルトは、手作りの豆乳ヨーグルトをコーヒーフィルターで水切りしたもの。
    ふわりとラップに包み、冷蔵庫に二日間放置しました。

    20240507 00008.png

  2. 酒粕・蜂蜜・メープルシロップ・オーツミルクを合わせ、バーミックスで滑らかになるまで撹拌します。
    水切りヨーグルトも加え、更に撹拌しましょう。

    20240507 00009.png

  3. 泡立て器に持ち替え、アーモンドプードル・卵・レモン汁も加えてよく混ぜます。

    20240507 00010.png

  4. オーブンシートを敷いた琺瑯容器に生地を流し入れ、表面をさっと平らに均して予熱したオーブン庫内へ。

    20240507 00011.png

    設定温度を180℃にして25〜28分。
    容器のまま冷ましておきます。

    20240507 00012.png


  5. オーブンがまだ温かいうちにオートミールクランブルに進みましょう。

    オーツミルク・デーツシロップ・発酵バターを合わせ、バターが溶ける程度に加熱します。
    ここにオートミール・アーモンドプードル・粗く刻んだアーモンドと胡桃を加えてよく混ぜます。

    20240507 00013.png

    オーブンシートを敷いた天板にひろげ、150℃のオーブンで先ずは15分。

    20240507 00014.png

    一旦オーブン庫内から取り出し、全体をざっと混ぜて更に150℃で15分。
    そのままオーブン庫内で冷まします。

  6. 冷蔵庫から甘酒を取り出して準備完了。

    20240507 00007.png

    酒粕ベイクドケーキを切り分けてジャーに詰め、オートミールクランブルを軽く崩しながら加えて隙間を埋めます。
    甘酒を添えて出来上がり。

    20240507 00015.png






2018-07-06T15_39_09-c47b5-thumbnail2.gif





水切りヨーグルトの副産物、ホエーを使って冷たいスープを拵えます。
火を使わない合わせるだけのスープ、これからの季節はこの手のスープが多くなりそう。

20240507 00006.png





ホエーに加熱不要の食材をどんどん合わせていくだけ。

冷凍おくら、刻んだトマト、さいの目に切った燻製鴨、千切り大葉、小口に切った茗荷、すりおろした山芋・・・
オーツミルクでのばし、味付けは『のどくろ出汁塩』だけで十分。
あ、お豆腐を入れ忘れました。

20240507 00016.png

氷をひとつ入れてスープジャーに移し、胡麻をたっぷりひねって胡麻油をちろり。





大型連休明け、久しぶりのお弁当です。

20240507 00001.png





2018-07-06T15_39_09-c47b5-thumbnail2.gif




朝食です。

連休中も似たような朝食をとっておりましたが、お魚だけは端折っておりました。
なので久しぶりのお魚、火曜日なのでしめ鯖・アボカド・新玉ねぎの組み合わせです。

主食はお蕎麦。
山芋に燻製鴨、温泉卵の豪華山盛りです。

20240507 00004.png

昨日から降っていた雨が上がりましたよ。
暑くなりそう。

illust-raineyday08-1-thumbnail2.jpg





posted by しんさん at 13:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当、だけどおやつにも | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック