2024年04月26日

ほろほろ玉露の米粉クッキー

大型連休は目前です。
1週間以上の連休ですが、予定らしい予定と言えば日中ご近所のイタリア料理屋さんで開催される気楽な仲間内のワイン会、そのひとつだけ。

しばらくはお弁当もお休み。
休日中、たまにはお酒でなく香り高いお茶で和むこともあろうかと、あれば良いなと、今朝はクッキーなど焼いてみました。

20240426 00004.png

自慢ではありませんが、クッキーはどうも苦手な分野。
ですが、今まで焼いたクッキーのなかでいちばん私好みのクッキーがここに焼き上がりました。

前回京都を訪れた際に購入し、不本意ながらすっかりその存在を忘れておりました、柳桜園茶舗の水出し玉露『高瀬川』
このお茶、じっくり飲むには本当に美味しい、まるで良質なお出汁のようです。

20240426 00006.png

ですが残念ながら今はじっくりと冷たい玉露を楽しむ雰囲気ではありませんので、とりあえず多くをこうしてお料理に使用しております。
出来るだけお砂糖の量を控えた米粉生地に、この玉露茶葉をたっぷり混ぜ込んでみました。

コーヒーと言うよりより、韃靼そば茶や黒豆茶等香ばしいお茶に合わせたい美味しい米粉クッキーが焼き上がりましたよ。

20240426 00005.png





◆材料

  • 米粉(製菓用ミズホチカラ使用) 100g

  • 無塩タイプの発酵バター 50g
  • てんさい糖 25g
  • 蜂蜜 5g
  • 卵黄 1個分
  • 水出し玉露『高瀬川』 5g

  • 中ざら糖 適量




◆作り方

  1. バターと卵黄は室温に戻しておきます。
    今日使わない卵白はラップに包んで冷凍し、後日揚げ物や練り物、メレンゲ等に有効利用。

    茶葉は指で軽く崩しておきます。
    物に寄っては指に刺さることもあるので要注意、経験者です。

    20240426 00009.png

  2. バターをスパチュラで軽く練ったら、てんさい糖と蜂蜜を加えます。
    泡立て器でしっかりと撹拌しましょう。

    更に茶葉と卵黄も加えて撹拌します。

    20240426 00010.png

  3. 米粉を加え、スパチュラに持ち替えて混ぜ込みます。
    ここだけが頑張りどころ、スパチュラを押し付けるようにしながら馴染ませます。

    20240426 00011.png

  4. 全体が馴染んだら、更に手のひらを使ってしっかりとまとめましょう。

    20240426 00012.png

    大きめに切ったラップの上に移して形を整えます。
    ラップでぴったりと包み、冷凍庫で30〜45分ほどしっかりと冷やします。

    20240426 00013.png

  5. 仕上げに使用したのはお土産でいただいた島ざらめ。

    20240426 00014.png

    ラップの上にひろげ、冷やした生地にたっぷりとまぶしてから切り分けます。

    20240426 00015.png

    オーブンシートを敷いた天板に並べ、予熱したオーブン庫内へ。

    20240426 00016.png

    設定温度 180〜170℃で20分。

    20240426 00008.png

    食感良い美味しい玉露風味の米粉クッキーが焼き上がりましたよ。

    20240426 00017.png






w-line84-thumbnail2.gif





最近頻繁に購入する『お米で作ったうどん風麺』、イオンさんの製品です。
段ボールにいっぱい届いた納豆もあることですし、一緒にスープジャーに詰めてお昼ご飯に。
20240426 00001.png





これがその麺。
朝食で食べる時はしっかりとした食感、スープジャーに詰めるとちょっと頼りない食感にはなりますがそれはそれで美味しい。

20240426 00007.png

裏書きより軽めに茹でてしっかりと流水で洗い水気を切ります。
きのこ類を使ったスープにパクチーの茎部分を刻んで加え、お米麺と一緒にスープジャーに。

よく練った納豆にミニトマト、パクチーの葉先部分をたっぷり添えて、胡麻をひねって出来上がり。





納豆うどんに米粉のクッキー。
どのタイミングでどちらを食べるか、センスを要する組み合わせです。

20240426 00003.png





w-line84-thumbnail2.gif




朝食です。
金曜日の伊勢うどん、そしてイオンさんの生姜煮イワシ、このふたつが並ぶと週末を実感致します。

20240426 00002.png

それに加え、大型連休の入り口。
タイヤ交換やクーラー清掃、ブラックキャップの設置等、そんな予定ばかりの大型連休です。


ivy_s.jpg


posted by しんさん at 13:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 米粉を使って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック