2024年03月25日

チキンブロスの炊き込みご飯

週末、骨付きの鶏もも肉を使って気軽なローストチキンを拵えました。
イオンネットスーパーさんが届けて下さる骨付きもも肉は、骨に沿って切り込みが入れてあるので下処理要らず、しかも綺麗。

食べ終えた後の骨を圧力鍋で煮て、チキンブロスをとりましたよ。
そして今朝、チキンブロスで炊いたチキンライスを主食にしました。

20240325 00005.png

チキンブロスでシンプルに炊いたご飯に、週末のローストチキンを大きめに切ってたっぷり散らしました。
ちょっとかために炊いたご飯、主人の好みなのです。

20240325 00006.png





チキンブロスだなんて名前は大層ですが、なんてことはない、ただ食べ終わった鶏の骨を圧力鍋で煮ただけ。
さっと洗ってたっぷりのお水とぶつ切りネギ、そして生姜。

20240325 00007.png

加圧すること20分。

20240325 00008.png

網で漉してチキンブロスの出来上がり。

大きすぎる骨付きもも肉、以前ならば主人に食べてもらっていたのですが、体重増加に危機感を抱き始めた最近の主人ですもの、最初から別皿に除けておくのが賢明とようやく気付きました。

しっかり吸水させたお米をザルにあけ、もち麦・押し麦・蕎麦の実・十六雑穀を加え、ブロスとお塩をほんのひとつまみ。

20240325 00009.png

いつも通りに炊いたら、素早くもも肉を散らしていつも通り蒸らします。






2018-07-06T15_39_09-c47b5-thumbnail2.gif





お昼用には、小ぶりな三角お結びさんにしてお醤油をチロリ、オーブントースターで焼きます。

20240325 00004.png

イオンさんが届けて下さるいつもの野菜で作り置き料理を数品。

丸々太ったスナップエンドウは塩麴和えに。
根菜は煮物と煮なます。

最後となりましたイワシのすり身は、ひじきやお豆腐を加えて大葉でくるり。
昨年仕込んだ甘酢漬けらっきょうの残りが気になり始める今の時期。
らっきょうを漬けこんであった甘酢がこのタイプの味付けに活躍するのです。

20240325 00002.png

主人のお昼は更に小ぶりに握った三角お結びさんをふたつ。
お昼のご飯が多いと最近苦情をいただきましたから。
少々の隙間は多めに見てもらうと致しましょう。

20240325 00003.png





2018-07-06T15_39_09-c47b5-thumbnail2.gif





炊き立てのチキンご飯で朝食です。

アジの干物がなくなり、今後は大好きな西京漬けを予定しておりましたが今日には到着間に合わず。
炊いて冷凍してあった生姜煮イワシがピンチヒッターです。

20240325 00001.png

お彼岸を過ぎたと言うのに寒い日が続きます。
週末の根尾は青空だと良いのだけれど。

illust-rainydaybk-thumbnail2.jpg



ラベル:チキンブロス
posted by しんさん at 13:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当日記 リメイク料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック