昨日、近所のマックスバリュでいち早く見つけた『生めかぶ』
今年は随分と早くに店頭に並んだのね、そう少々せっかちな生産者さんを笑いつつも、迷わずカゴに収めました。
めかぶは素早い下拵えが信条とばかり、帰宅して早速ひと息つく暇も惜しんで下茹でし、翌朝に備えます。
起床時間の4時を待ち侘び、もちろん今朝の主食はめかぶご飯。
山芋のとろとろとめかぶのとろとろ、ダブルのとろとろご飯といたしましょう。
大きなボールに並々とお水を張り、パンっと張っためかぶをふり洗い。
茹でてから刻む方法もあるようですが、私は切ってから茹でる派。
まな板にキッチンペーパーを敷いて、茎部分とみみ部分に切り分けたら、それぞれを出来るだけ細切りにします。
まな板の上ではつるつるヌルヌル落ち着きのないめかぶですが、キッチンペーパーを敷くだけで随分と千切りしやすくなります。
まな板の上ではつるつるヌルヌル落ち着きのないめかぶですが、キッチンペーパーを敷くだけで随分と千切りしやすくなります。
たっぷりのお湯をお鍋に沸かし、沸騰したところで冷水をコップ1杯ほど。
80℃程度のお湯にザルごと沈め、数秒で上げて全体を菜箸で混ぜながら少しずつ火を通します。
3〜4回も繰り返せば、気分上がるこの『めかぶグリーン』
下茹でしただけなのに、お鍋に残ったお湯はとろとろ、フコイダンの存在感をまざまざと感じます。
茹でためかぶは小分けして冷凍。
翌日の朝使う予定ではおりますが、たとえ1日弱でも冷凍しておくのが安心ですもの。
そしてお待ちかね、当日、要するに今朝の主食。
炊き立てご飯にたっぷりの山芋とろろ、そしてめかぶのとろとろ合わせご飯。
炊き立てご飯にたっぷりの山芋とろろ、そしてめかぶのとろとろ合わせご飯。
お醤油ちろりに、最近のお気に入り、胡麻の代わりの韃靼そば茶。
今週は木曜日が生活習慣病予防健診のために朝食抜き。
なので木曜日の塩鯖が繰り上げとなりました。
赤酒を吹きかけて焼くこんがり塩鯖、皮のパリパリ感と身のふっくら感に終始心は躍りっぱなしです。
そして月曜日の週間ルーティーン、今週分の作り置き料理を一気に準備します。
今週は圧力鍋が大活躍。
先ずは油揚げ。
熱湯でさっと湯がいてザルにとった後、粗熱がとれたら1枚1枚しっかり両手で挟んで水切りをします。
いつもならば、お水 100tにお酒・みりん・てんさい糖・お醤油を各大さじ1、の合わせ調味料で煮含めるのですが、今回初めてお酒とみりん、てんさい糖を赤酒で代用、赤酒大さじ1にお醤油大さじ1で煮含めました。
圧力鍋に合わせて加圧3分、結果は大成功、いつもよりキリッとした風味に仕上がりました。
いつもならば、お水 100tにお酒・みりん・てんさい糖・お醤油を各大さじ1、の合わせ調味料で煮含めるのですが、今回初めてお酒とみりん、てんさい糖を赤酒で代用、赤酒大さじ1にお醤油大さじ1で煮含めました。
圧力鍋に合わせて加圧3分、結果は大成功、いつもよりキリッとした風味に仕上がりました。
赤酒のあるうちは、我が家の油揚げはこの配合で。
油揚げを保存容器に移したら、次はゴボウ。
立派な太さのゴボウでしたので、アルミホイルを丸めてクルクルと横向きに洗います。
・・・表現が難しいのですが、ゴボウの皺(?)に沿ってといった感じ。
ザルの大きさに合わせてぶつ切りにしたゴボウ。
圧力鍋で3分蒸したら、包丁の腹を押し当てて繊維を崩して切り分け、更にざっくり縦割りに。
乾煎りした胡麻を粗めに摺り、ここでも韃靼そば茶を加えてお醤油、少々の豆板醤。
ゴボウを加えて和えれば出来上がり。
立派な太さのゴボウでしたので、アルミホイルを丸めてクルクルと横向きに洗います。
・・・表現が難しいのですが、ゴボウの皺(?)に沿ってといった感じ。
ザルの大きさに合わせてぶつ切りにしたゴボウ。
圧力鍋で3分蒸したら、包丁の腹を押し当てて繊維を崩して切り分け、更にざっくり縦割りに。
乾煎りした胡麻を粗めに摺り、ここでも韃靼そば茶を加えてお醤油、少々の豆板醤。
ゴボウを加えて和えれば出来上がり。
ゴボウを少し残しておいて、面取りした人参、戻した干しシイタケと一緒に圧力鍋で3分間。
シンプルな煮物はお弁当の隙間埋めに、日本酒のお供に大活躍なのです。
そして面取りした人参の切れ端を使った切り干し大根。
最後に加える胡桃が大のお気に入り。
シンプルな煮物はお弁当の隙間埋めに、日本酒のお供に大活躍なのです。
そして面取りした人参の切れ端を使った切り干し大根。
最後に加える胡桃が大のお気に入り。
作り置き料理として煮含めた油揚げを使って、お昼の稲荷寿司に。
・・・稲荷寿司と言うより、やはり私には『コンコンさん』がしっくりくるのですが。
赤酒使用でふっくらしっとり、甘辛お醤油味を煮含めた油揚げに酢飯を詰めます。
今回、冷蔵庫にいつまでも使うあてなく鎮座しておりました市販の『福神漬け』を寿司酢と共に混ぜ込んでみました。
あら、これ美味しい。
今回、冷蔵庫にいつまでも使うあてなく鎮座しておりました市販の『福神漬け』を寿司酢と共に混ぜ込んでみました。
あら、これ美味しい。
福神漬けの甘みに酢飯、そして油揚げ、うん、うん、美味しい。
甘いのだけど、赤酒のすっきりとした甘みが抜群に美味しい油揚げ。
そしてコリっと福神漬けの食感楽しい寿司酢。
今日の稲荷寿司はまた格別。
少々破れていても気になりません。
今週は今年初めての通常業務、と思いきや、今週の木曜日は生活習慣病検診で朝食抜き、その次は外食につき1日お弁当がおやすみ、のらりくらりのお弁当作りはまだまだ続きそうです。