今年は新館のお二階、招月の間に宿泊致しました。
ここ数回は、母が一緒だったり私ひとりの宿泊だったりで変則的な俵屋さん宿泊が続きましたが、ようやく主人とふたり。
いつもの俵屋さんに戻った感に浸っております。
帰り際の玄関先での記念写真もいつも通り。

可愛らしい『いちにのぉさんっ』の掛け声はもう聞けませんが、それも時の流れ。
少し時間を巻き戻して早朝の招月の間。
昨日は38℃越えだったと、興奮気味に仲居さんが朝刊を届けて下さいましたよ。
お昼寝マットから眺めるお庭では、早くもセミが本気の雄叫び。

このマット、良いなぁ・・・と主人。
このガーゼケット、良いなぁ・・・私のつぶやき。
散々悩んだ結果、やはり主人が朝食に頼んだお魚はぐじ。
そして最後まで鮭にすべきだったと繰り返す彼。
まぁ往生際の悪さはいつものことですからね。

揚げ出汁豆腐か湯豆腐かの選択は迷うことなく揚げ出汁豆腐を選ぶ彼。
ここで悩むのがいつも私。
私、揚げ出汁豆腐も湯豆腐も言うほど好きではないのよね。
いちばん好きなのは冷奴ですから。
冷奴にしようかしら、そう呟く私に仲居さんが嬉しいご提案。
出汁巻き卵も出来ますよ。

へへっ、俵屋さんの出汁巻き卵。
そう、出汁巻き卵って大好き。
なんだかこう、大事に大事にされている感がしません?
ふわっふわでお出汁がしっかり効いた出汁巻き卵。
お魚を食べるのが実は苦手な主人と頭部分と尻尾部分を取り換えっこして、出汁巻き卵に意識を集中して。
2019年、恒例お誕生日の俵屋さん朝食のスタートです。

私にとって、朝食って夕食より嬉しいものなのです。
今年の坪庭、夏の設えです。
いつもの蓮より涼し気で私は大好き。

そして坪庭横での記念写真も恒例です。
私、めっちゃ笑っています。
だって今後お世話になるであろう仲居さんが楽しいのですもの。

来年は松籟の間を予約して帰途に着きます。
帰宅してからのお楽しみは、お猪口片手の反省会。
着物のお片付けや洗濯物、目を吊り上げて狭いお家を右往左往する私を恐れ、主人は大人しくソファーに横たわってスマホ作業。
でもこれを乗り越えれば、のんびりゆったり反省会が待っています。
今年は主人から素敵な提案。
いつもお昼ご飯をどうするかで散々悩んだ結果、不本意な結果になることも多々ありました。
俵屋さんの折角の余韻を楽しみながら、どぅちゃん(私のことです)の負担を出来るだけ減らすにはどうしたら良いものか。
主人は考えました。
俵屋さんのすぐご近所、和久傳さんに寄って予約してあったお弁当を受け取っての帰宅。
そうか、こんな素敵な手があったのね。

主人が選んでくれたお弁当。
箱を見ているだけでもワクワクするこの佇まい。
中身を見るともっとワクワク。

手に平にすっぽり収まりそうな小さな小さな夏野菜の精進ちらし。
私がいかにも喜びそう、主人が選んでくれたお弁当です。
そして主人にはもう少しボリュームのある鯛ちらしの二段弁当。

日本酒をチビチビ、お弁当を取り分け、反省会の始まりですよ。

そして同日、主人からの誕生日プレゼントが届きました。
『イギリス菓子図鑑』
お弁当を取りにお邪魔した和久傳さんで衝動買いした本と合わせ、お菓子の本が本日2冊本棚に仲間入りです。

そしてもうしばらくお誕生日の余韻を引きずる為のささやかなお菓子たち。
初日に寄った松屋藤兵衛さんのたまおりひめをお家用の簡略版で。
そして俵屋さん二日目のお決まりルーティン、福俵と蕎麦ぼうろ。

2019年の京都俵屋旅館 お誕生日一泊旅行も無事終了。
旅のお片付けもすっかり済んだ今日、今日が本当の誕生日です。

長い梅雨が明けたら厳しい暑さが続いていますね。
お誕生日おめでとうございます!
今年も素敵な日になったようですね。
旅行の余韻を台無しにしない為のご主人様の粋なお心遣い、素晴らしいですね。しんさんが世界一大事な人なんですね。
そして、お弁当がとても美味しそう・・・。
イギリス菓子図鑑、面白そうですね。レシピだけでなくコラムがのっているのは魅力的。
林檎の焼き菓子にふりかけたプロティンパウダー、素晴らしい効果を発揮していますね!
それでは残暑に負けず楽しい日々をお過ごしください。
お誕生日のメッセージ、ありがとうございます。
朋子さんのコメントを読んでは、いつもこんな風に気遣いが出来る女性になりたい、そう思っております。
メッセージのタイミングと言い、内容と言い、あぁ、ご自身が充実していらっしゃるが故のお心遣いを感じるのです。
・・・なんだか上手く表現できない自分がもどかしいのですが(汗)
そう、負け惜しでなく、最近は加齢が良いものに思えて参りました。
もちろん体の不調等、出来れば避けて通りたいものもありますが、それ以上の報酬をしみじみ実感致します。
一見地味なイギリス菓子が面白いと思えるのもその一環かもしれません。
昼間のロゼで少々良い気分になっております。
支離滅裂な文、どうぞ笑ってご了承くださいね。
残暑、台風、スト・・・色々と荒波はございますがお互い楽しんで参りましょう。
・・・読み返すと恥ずかしくなって書き込み出来ません。
これも今日の記念とばかりに、エイやっと書き込んでしまいますね。
お誕生日のメッセージ、嬉しかったです。