火曜日と木曜日はお酒を控えようと主人と決めたハズなのに、特に木曜日はその約束も蔑ろになりがち。
そう、昨晩も飲んでしまいました。
しかも空になったワインのボトルは2本・・・飲み過ぎです、明らかに。
毎朝早朝4時に起床するのですが、今朝はうんと遅く6時の起床。
何も食べたくないし何も作る気がしない、なんならお弁当も無しにしようかしら。
それともお味噌汁でファスティング?

なんて思いながらも、1週間で冷蔵庫の中の食材がきっちり片付くように計算して迎えた金曜日ですもの。
食べたい食べたくないは後回し、取り敢えず冷蔵庫の食材をお片付けしたくてモソモソ5分で拵えたヨーグルトゼリーです。
材料はヨーグルト・アガー、そしてハーバライフ製のアロエドリンク。

お水を少量温めた所にアガーをふり入れ、沸騰直前まで温めてアガーを煮溶かします。
ヨーグルトとアロエドリンクを混ぜたところにアガー液を加え、素早く器に分ければそれでおしまい。
ヨーグルトとアロエドリンクを混ぜたところにアガー液を加え、素早く器に分ければそれでおしまい。
見る見る室温でかたまるアガー、最近は粉寒天よりゼラチンよりアガー。
フルッとかたまったところで自家製ルバーブのジャムと冷凍イチゴを添えれば出来上がり。
5分で完了した本日のお弁当。
冷凍してあったプロテインケーキを添えて、いつも私だけお昼に食べている“もずく”も今日は主人の分も添えて、今週最後のお弁当と相成りました。
貧相。

朝食もものの10分で準備完了。
作り置き料理をお皿に盛って、粉砕して瓶詰してあるチアシードをお水で戻して納豆・みじん切り玉ねぎと合わせます。
ヨーグルトも手早く準備完了。
お味噌汁はいつもの胡麻油で炒めた茄子、玉ねぎ、マイタケ、お豆腐ですが、今日は主食も兼ねてのじゃが芋プラス。
じゃが芋だから炭水化物、主食ですものね。

“何も食べたくない”なんて誰がいつ思っておりました?
突っ込みたくなる朝食を前に、主人はいつも通り出勤していきました。
15分で拵えたお弁当と朝食、備忘録も5分で完了です。
さ、歯医者さんの定期健診に向かいましょう。
その前に郵便局にも寄らないと。
また今夜も飲んでしまいそうです。
