彩りや栄養、取り合わせなんて二の次、何よりも食材のお片付けがメインテーマです。
ただ、幸いなことに多少の試練は大好きな性分。
限られた食材の中でお料理を組み立てるこの楽しさったら!
そんな中、本日のお弁当の主食はこうなりました。
冷凍卵白を3つ使った全粒粉フィナンシェです。 卵黄だけを使うお料理って意外と多いもの。
その度に残った卵白を使っていてはそれだけでストレスに。
だったら潔く冷凍して、溜まった頃に何らかのお料理に使えばお料理の楽しさも倍増するというもの。
3つ溜まった冷凍卵白に全粒粉の薄力粉、そして少量残っておりました黒豆きな粉を使って。
残り物ばかりでは心も荒みますからね、和三盆と醗酵バターで気分の高揚効果も忘れずに。
生憎フィナンシェ型を持ち合わせておりませんので、有り合わせのシリコン型で。
本当ならばこちらが表になるのしょうが、上の画像の方が私好み。
そしてもうひとつ、力技の在庫食材お片付けメニュー。
朝食の主食、冷や汁+生姜ご飯です。 イワシを煮ることが多いので、生姜は常備しております。
そのことをすっかり忘れており、今朝になって生姜がまだ片付いていないことにはたと気付きました。
旅行に発つ間際の今、お魚を煮るのは賢明ではない。
ならばご飯に炊き込んでしまいましょう、たっぷりとすりおろしてね。
解凍してしまったしめ鯖は、そうね、こんがり焼いて冷や汁風に致しましょう。
しめ鯖の冷や汁なんて夏に良さそう。
青紫蘇をたっぷりトッピングしてね。
ついでにベランダのコリアンダーも間引きしてアクセントに致しましょう。
旅行間際の力技料理2種。
主婦が旅行に行くのって大変なのよ、主人。
冷凍卵白使用のフィナンシェはとにかく簡単。
コツとしては、卵白を一生懸命泡立てないこと。
電動泡だて器は使わず、軽く混ぜ合わせる程度で十分です。
以下の分量で6つ分。
- 無塩タイプの醗酵バター 50gを小鍋に入れて弱〜中火で加熱し、焦がしバターを作ります。
粗熱をとっておきましょう。 - 冷凍卵白は卵3つ分。
冷凍庫から出して自然解凍し、泡だて器で崩しておきます。
ここに和三盆 70gをふるって加え、泡だて器で混ぜ合わせましょう。
ついで蜂蜜 20g、豆乳 50tを順に加え、その都度しっかりと混ぜ合わせます。
更に1の焦がしバターを茶こしで濾しながら加え、しっかりと混ぜ合わせます。
高揚感増す香りに瞬時に変身しますよ。 - 全粒粉タイプの薄力粉 90g
黒豆のきな粉 20g
を合わせてふるって2に加え、泡だて器でしっかりと混ぜ合わせましょう。
ラップをして冷蔵庫で1時間ほど寝かしておきます。 - 型に流し、底を数回打ちつけてしっかりと空気を抜きます。
200℃に熱したオーブンに移し、設定温度を180℃にしてじっくり焼くこと25〜30分。
ぷっくらふくらんだその焼きざま、絶対にこちら側が表の方が可愛らしいと思うのです。 冷めて少し落ち着いたさまも可愛らしい。 完全に冷めたら型抜きをします。
日持ちする人参も我が家では常備食材のひとつです。
でもこの人参もそろそろ使い切った方が良さそう。
彩りも良い人参サラダにして、まとめて3本お片付けと参りましょう。 胡桃がたっぷり入った人参サラダ、オリーブオイルも一緒に摂取出来て美容にも良さそうですしね。
- 人参は皮をむいて千切りにし、少量のお塩をもみ込んでしんなりするまでしばらくおきます。
ざっくり刻んで乾煎りした胡桃、レモン汁・蜂蜜を合わせて和えておきます。
人参を軽く絞って加え、パンプキンシードミックス・オリーブオイルを加えて和えれば出来上がり。
冷蔵庫で冷やして味がなじむと更に美味しいので、明日・明後日頃が食べ頃。
卵白フィナンシェに続き、在庫食材お片付けの力技料理 “しめ鯖の冷や汁” 。
“炊き立て熱々の生姜ご飯” を冷や汁のお椀にドボンと加え、サラサラっとどうぞ。
自家製の柚子胡椒 (☆彡) がまたこれに合うんです。 イワシのお酢煮を作らなかった今週は、冷凍して常備してありますしめ鯖が朝の必須アイテム。
しめ鯖、手間もかからず意外と重宝致します。
先ずは冷や汁。
- 白胡麻を乾煎りし、すり鉢に移してざっと擦りましょう。
オーブントースターでさっと焼いたしめ鯖の粗熱をとり、すり鉢に加えてほぐします。
鰹出汁でなめこのお味噌汁を作り、ここに加えます。 - アボカド・トマト・キュウリ、さっと茹でて小口切りにしたオクラを1に加えます。
しっかり冷やしておきましょう。
お味噌汁を濃いめに作って氷を加えるという手も。
生姜ご飯は生姜をすりおろしてたっぷりと加えます。
- お米を洗い、十六雑穀を少し足していつも通りの水加減で昆布出汁を加えます。
ここにお酒・極少量の白だし醬油を加えるのですが、昨日拵えた “茹で鶏” の茹で汁が少量残っておりましたのでこれを有効利用致しましょう。
塩気が少しありますので、茹で汁を使う時は白だし醤油は無しで。
すりおろし生姜をたっぷりと加え、いつも通りに吸水させましょう。 - いつも通りにご飯を炊けば、目まいがしそうなほど香りの良い生姜ご飯の出来上がり。
炊き立ての生姜ご飯を盛ります。
うんと冷やした冷や汁には千切りにした青紫蘇とコリアンダースプラウト。
冷や汁をご飯にかけても、ご飯を冷や汁に加えてもどちらも美味しい。
次回は是非ミョウガも仲間に加えてみたいものです。
柚子胡椒を添えて召し上がれ。
在庫食材のお片付けも計画通り進んでおります。
ですが手荷物のパッキングがなかなか進みません。
主人が言います。
『どぅみぃ (私のことです) はフォクシーが似合うんだから。フォクシーを持っていきなよ』
あ、あと和服もきっとレストランに映えるよ、うーん、華やかなのが良いなぁ。
・・・ここで主人が言う “華やかな和服” とは袷のこと。
死にますって、絶対。暑いもの。
そんな訳で、食材のお片付けは進んでおりますが肝心のパッキングはさっぱりです。
マズい、そろそろ本気出さないと。