2017年03月30日

オリエンタル バンコク 2017 〜 最終日、そして今

3泊4日のオリエンタル バンコク宿泊の旅も今日で最終日です。

タイクッキングスクールやル・ノルマンディ、バーンカニタ等々、いつものお決まりコースに加え、今回はチャオプラヤ川のディナークルージングやガガン等、初の試みもいくつか織り交ぜての旅でした。

そして、やはり今回もオリエンタル バンコクの良さを再確認しての帰国となるのです。

ここ数年はエルミタージュやオテル・ド・パリ、ル・ブリストルやビバリー ウィルシャー等、華やかなホテルに宿泊する機会も多くありました。

しばらく利用していなかったオリエンタル バンコクに今回宿泊し、結果、意外と大したことなかったんだね、などと言いながら帰国の途につくこともあろうかと実は少々妄想致しておりました。

そんなとんでもない想い違いを戒めつつ、オリエンタル バンコク限定モデルのRIMOWAを連れてお家に戻る支度を致します。
ここ数年、主人が買い集めておりますホテルのオリジナル傘も一緒にね。

何日目かの日記でもちらりと書きましたが、オリエンタル バンコクのお楽しみのひとつでありました朝食のビュッフェ、今回は結局いちども覗くことなく旅は終了してしまいました。

でもチャオプラヤ川沿いの湿気を含んだあの空気、あの雰囲気を味わうことなく帰国だなんて・・・

ですので、テラス席でお茶だけ楽しんでからチェックアウトを致しましょう。
宿泊し始めたすぐの頃は、種類豊富な品数が楽しくて珍しくて、つい朝食も長居をしておりました。

ですが私たちも歳を重ねたのでございましょう。
あのずらりと並んだカラフルなフレッシュジュースより、ふわふわのオムレツより、豊富な焼き菓子よりミートローフより、一杯のお茶が心地良いと思うようになってしまいました。
ビュッフェ席より随分閑散としたテラス席、今後も朝訪れるのはここでしょうね。





空港までの車も到着しましたので、今年のオリエンタル バンコクの旅はこれにて終了。

前回の旅では部署替えになってお見かけしなかったエレベータースタッフの男性が、今回はエレベーターの前で忙しそうにしていらっしゃいました。
偉い遠い方になってしまったと、少々寂しくもありましたが戻っていらっしゃったのね。
今回のお部屋は棟が違ったのでお世話になることはありませんでしたが、ちょっと嬉しい。
オリエンタル バンコクならではの人事異動、と思って良いはずです。










荷物のぎっしり詰まったスーツケース2個に加え、真新しいRIMOWAのスーツケース。
機内に持ち込むことは無理ですので、空港でラッピングサービスをお願いすることに致しました。
これなら少々手荒い扱いをされても、新品のRIMOWAにダメージなく再会出来るでしょう。

心配そぉーに大事な大事なRIMOWAを見守る主人。
良いお買い物が出来て、ご機嫌モードに溢れております。










機内食で始まったオリエンタル バンコク 2017ですもの、締めくくりも機内食。
主人は懲りずにまたタイ料理を選びご満悦、そして後悔しつつも完食。

じゃ、私は洋風にして白ワインでも頂きます。

メインのグリーンピースのマッシュに惹かれただけですけどね。
主人がまた憎まれ口をたたきます、アオムシか、と。

ワインでほんのり酔ったら、後は横になって熟睡。
帰りは行きより飛行時間も短くて、更にストレスなくセントレアに到着。

タイ航空でのバンコク直通便、行き帰り共に時間的な都合もよろしく快適でありました。
そしてオリエンタル バンコクのお部屋も、景色から使い勝手、サービスどれをとっても完璧。
今まで泊まったすべてのホテルの中で、いちばんのお気に入りとなりました。










そして今。
旅が終わって1週間以上が経ちます。
主人お気に入りのRIMOWAは、いまだにこのお姿でリビングのオブジェと化しております。

主人、本気で小さい方のRIMOWAも買いにいくつもりでいるようです。
好きにして下さい。
そう言いながら、9月に期限が切れるパスポートを早々と申請して参りました。
来週には真新しいパスポートが出来上がります。
さ、いつでもいらっしゃい。

オリエンタル バンコク 2017、今回はこれでおしまいです。
2017の第2弾を期待しながらね。

posted by しんさん at 15:59 | Comment(0) | マンダリン オリエンタル バンコク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。