2017年03月27日

オリエンタル バンコク 2017 〜 2日目のディナーは Le Normandie ( ル・ノルマンディ )

エネルギーに満ち溢れたヒナさんをお見送りし、さて、土曜日の昼下がり。
お部屋がちょっと寂しい気がするのは、外が明る過ぎるせいもあるのでしょう。
土曜日のバンコクはいつもに増して活気にあふれ、眼下にひろがるチャオプラヤ川が眩しいくらい。

バトラーさんにお茶会のお片付けをして頂き、ゆっくりディナーの準備を致しましょう。
今宵のディナーは、お馴染みホテル内のLe Normandie (ル・ノルマンディ) です。
宿泊しておりますお部屋の階上ですので、移動はエレベーターだけの正にドア to ドア。

だけどそれではつまらないものね。

土曜日の夕方。
日が傾き始めたオリエンタル ホテルのロビーは、待ち合わせの人も多くて華やかです。
ロビーで夜な夜な開催されております弦楽四重奏も、人の流れに乗って軽快な曲を奏でております。
エレベーターに乗ってLe Normandie に直行では、この雰囲気を楽しめませんものね。

華やかなロビーを横切り、ディナーの前にThe Bamboo Bar (バンブーバー) で軽く1杯。
オリエンタル ホテルの顔ともいえるエントランス装花の前で記念写真をお願いしました。
そしてようやくレストラン、Le Normandie (ル・ノルマンディ) へと向かいます。










今宵のお席は一段上がった奥まった空間。
ソムリエのBanyat君が気さくな笑顔でお迎えして下さいました。
相変わらず人懐っこいBanyat君ですが、流石ソムリエとしての貫禄が感じられます。
ワインは全てBanyat君にお任せ致して、お料理を頂きましょう。

お料理の中盤辺りに差し掛かった頃、主人のちょっと驚いたような声。
『あれ?後ろのテーブル・・・』
またどこかのお金持ちの方がいらっしゃいましたか、主人?
『どぅみぃ (私のことです) のFBでよく見る人だよ』










・・・あらまぁ、なんて素敵な偶然、サプライズ。
もちろんFB上だけの顔見知り、当然先方は私のことなどご存じではありません。
日本、フランスと各国美味しい食べ歩きをUPなさっているお二人です。

実は以前、私、無礼にも彼の方にメッセージを残したことがあるのです。

現オリエンタル ホテルのジェネラルマネージャーでいらっしゃるAmanda Hyndman氏とお二人で写真に納まる彼を見て、ほろ酔いも手伝い大胆にもFBでメッセージを・・・あぁ恥ずかしい。
だって私、GM Amanda Hyndman氏の大ファンなんですもの。
当然彼からはスルーされるのですが、今こうしてお二人の真ん中で写真を撮って頂けるなんて。
これってすごい偶然です。

彼女のLillianちゃん、本当に可愛らしい。
FB上のお友達とは言え、こうして小さなご縁に恵まれるだなんて。

席に戻った私に、主人がひとこと。
『直接声をかけてお友達になるって、すごい力技だよねぇ・・・ 』
はい、ごもっとも。










大満足の私に次いで、今度は主人が大満足をする番です。
主人待望のデザート、クレープ・シュゼットのお時間ですよ。

そうそう、このお花の後ろにLillianちゃんカップルが・・・
本当、今回はいつも以上に何かと幸運に恵まれた旅でありました。
大好きなクレープ・シュゼットを前に、主人も満足気。

それにしても夜景が華やかですこと。
遠くの方にアジアティークの観覧車も見えますね。










チーズを少量頂いてワインの余韻を楽しみ、プティフールと紅茶でそろそろディナーも終盤です。

お客様もそろそろとお帰りになり、一段落ついたBanyat君と少しおしゃべり。
タイのナンバーワンソムリエとしても称えられるBanyat君ですが、こんなに気さくな方なんです。

うふ、楽しそう。
2015年03月17日にお邪魔した時も、最高に楽しそうな3人が納まっております ☆彡





目下のところ日本ブームのタイですので、日本に行ったよというお話は旅行中よく聞きました。
ですが、Banyat君のように 『岐阜に行ったよ』 という方は始めて。
なんだか嬉しい。

以前からの主人の小さな野望は、彼を岐阜にある某馴染みのレストランに連れていくこと、だとか。
そこにストックしてあるワインをご馳走したい・・・そんなことを悦に入ってよく語ります。
今度Le Normandieにお邪魔する時は、彼の秘蔵のカリフォルニアワインを持ち込むのだとか。
そして、Banyat君には日本酒をお土産に持参するのだとか。

・・・彼の小さな野望は尽きることがないようです。
今回のLe Normandie、嬉しい偶然が詰まった盛り沢山な内容でした。
明日のディナーは予約困難なインド料理です。

posted by しんさん at 15:28 | Comment(0) | マンダリン オリエンタル バンコク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。