2017年03月21日

オリエンタル バンコク 2017 / タイ航空 〜 バンコク上陸

ここ数年、ヨーロッパやアメリカに横恋慕致しておりましたが、久しぶりに今年はバンコクです。

開業140周年を記念し、大規模リノベーション工事を行っておりましたオリエンタルバンコク。
ホテルのメインダイニング Le Normandie (ル・ノルマンディー) までをもしばらく休業し、オーサーズウィングとガーデンウィングの改装を終えた今こそ、いざ一路オリエンタル バンコクへ。

フライト事情もぐっと便利になりました。
早朝や真夜中の便が嫌でトランジットを選択致しておりましたが、行きはセントレアを午前11時発、帰りはバンコクを午前10時45分発、直行便でこの時間帯は嬉しい。

しかもセントレアではなかなかお目にかかることのないこの機種。
今回のオリエンタル バンコクの旅、この後も何かと幸運に恵まれることとなるのです。





ウェルカムドリンクはもちろんSINGHA BEER (シンハー ビール )。

朝食抜きのお腹に機内食は重要です。
迷うことなくタイ料理を選びます。

スパイシーシーフードサラダ
チキンのトムヤムスープ
ポークパネンカレー
切り干し大根と卵の炒め物
ジャスミン米

困ったものです、主人、ジャスミンライスをひと粒とて残さず完食。
今から待ち受けるタイ料理の誘惑は相当なものですよ。

とは言え、私もデザートのアイスクリーム。
色鮮やかなゼリーについ、ね。





直行便は本当に気が楽。
お腹も満たされ、映画を見ている間にストレスもなくスワンナブーム国際空港に到着。
時間つぶしに持ち込んだヘッドフォンも本も出る幕なし。
いつも通りバンコク上陸を記念し、お迎えの車と一枚。

空港には高級車が溢れておりました。

初めてバンコクを訪れ初めてオリエンタル バンコクに宿泊し、今年でちょうど10年目。
パスポートの更新を控えておりますが、バンコクに始まりバンコクに終わった旅行記です。
初めてバンコクを目の当たりにした際、私の眼を驚かせた土埃舞う道中は今やほぼ存在しません。





そんな記念すべき今回節目ともなるオリエンタル バンコクの旅。
主人が選んだお部屋は、もちろんリノベーション工事を終えたばかりのガーデンスイートです。
荷物の後片付けをこなしながら、少しずつ備忘録と参りましょう。

posted by しんさん at 14:32 | Comment(2) | マンダリン オリエンタル バンコク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
オリエンティン旅行記、楽しみにしておりました!
じーっくりと拝読しております。
わたくしどもが年明けにプーケットに行った際は往路はSQ で復路はTGを利用しました。
TGは担当して下さるCAさんが丁寧にご挨拶にみえるのが嬉しいですよね。
Posted by うぃっきー at 2017年03月28日 21:45
はい、無事旅を終えた今もまだ余韻に浸っております。
改装後のオリエンティンも素敵でしたよ。
まだまだあちらは日本ブームのようで、
多くの方に『この間日本に行った』 とか『今度富士山に登るの』とか声をかけられました。

そうそう、アランタラご滞在はいかがでしたか?

きっと、うぃっきーさんは相当に旅慣れた方なのでしょうね。
うぃっきーさんのようにキビキビ行動する (と想像しております)ことは私には無理ですが、旅は楽しいですね。

もちろん飛行機も。
ちなみに私はルフトハンザがお気に入りです。
Posted by しんさん⇒うぃっきーさんへ at 2017年03月30日 17:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。