先ずは左目の手術を終え、本日3日目を迎えております。
発作は両目に起こり得るのが常とのことで、来週には右目の手術も控えておりますが経過は上々。
ついいつも通りに洗顔をしそうになりますが、数週間は洗顔不可。
首から下の入浴は問題ありませんが、洗顔・洗髪は早くて3週間後からの開始となります。
術後3日間は、抗菌剤・性消炎効果を兼ねた鎮痛剤・消化酵素剤の3種を毎食後1日3回服用します。
術後3日目の本日、先ずは内服薬の卒業と相成ります。
来週水曜に控えております右目の術後はまた再開致しますが、先ずはひと息。
服薬はそれほど難儀致しませんが、術後少々意欲を要するのは、やはり点眼かしら。
右目施術に向け、4日前からの抗菌剤点眼も開始しましたので少々内容は複雑になりました。
先ずは右目手術に向けて、抗菌の為のベガモックス点眼を1日4回。
施術後の左目には、抗菌剤のクラビット・炎症や腫れを抑える消炎薬 リンデロンを1日4回、そして抗炎症点眼剤のブロナックを1日2回、計3種類の点眼剤を1日2〜4回点眼します。
ややこしいですよね。
ですが、これが術後のストレスになっては本末転倒も良いところ。
ですので私、白内障セットを準備致しました。 内服薬
点眼剤
点眼の際、手と目の周りを消毒する為のティッシュとコットン
点眼後、流れた点眼剤を拭く為のティッシュ
ゴミ袋
室内用の保護サングラスと老眼鏡
タイマー代わりのスマホ
暇つぶしの小説
以上がセットになっております。 点眼剤は、分かっているつもりでもいざとなると、注したか否かごっちゃになってしまうもの。
注したものから速やかに遮光袋に片付けて封をし、クリニックの紙袋に片付けます。
何種類もとっちらかった目薬が片付くと、朝から少々達成感が楽しめてなかなか気分の良いもの。
暇つぶしの小説は、現代小説より文豪によるものがお勧め。
ちょっと検索すると、YouTubeで朗読が聞けるので目を使いません。
自分で読むのと朗読を聞くのとでは、また趣が変わって楽しいものです。
短編ものが聞くのも心地良く、今は泉鏡花の高野聖を楽しんでおります。
そうそう。
点眼前に目の周囲を拭くためのコットン、これがまた優れもの。
まつ毛には黴菌がいっぱいですからね。
専用コットンで目の周りを綺麗にしてから点眼し、点眼剤の効果を丸っと残さず頂戴しましょう。
目が痒いと言って、しばしば目をこする主人にも勧めてみました。
気に入ったのでしょう。
楽天か何かで同じ製品 “クリーンコットン アイ” の大箱を早速手配したようですよ。
と言う訳で、術後もなかなか充実した日々を楽しんでおります。
お料理も今まで通りやろうと思えば出来るのですが、良い機会なので在庫食材のお片付けに注目したお料理に方向転換致しております。
昨晩は、自家製の甘酒を解凍してたっぷりのすりおろし生姜を添えてみました。
冷奴にも生姜をたっぷり添えて。
大好きなところてんを主人が買ってきてくれたので、黒ゴマをたっぷり添えて。
義父母の四国土産 “おつまみシジミ” をつまみながら、簡単ですが充実した内容。
うん、負け惜しみじゃぁなくて、こんなことでもないとこの充実感には気付かないでいたかも。
本日土曜日は術後3回目の受診。
軽く朝食をとり、美容院に行って術後初めてのシャンプーをし、主人の運転で眼科に向かいました。
冷凍してあった自家製のケークサレを軽く焼き直すついでに、卵料理をひとつ。
- お気に入りのチーズスプレッドをココット皿に少々、この上に卵を割り入れます。
上にも少しチーズスプレッドを落として鉄板に並べ、鉄板にお湯を張って180℃で8分程。
トリュフ塩をちろりとふって、ケークサレと卵黄を絡めながら召し上がれ。
- チアシードは軽くすり鉢で擂ってドレッシングの代わりにします。
擂ったチアシードと野菜ジュースをよく混ぜ合わせ、少しとろりとしたところでディジョンマスタードをざっくりと混ぜ込みます。
これを器に移し、ザワークラウト (市販品) とざっと砕いた胡桃を少々。
大好きなヤスダヨーグルトのドリンクヨーグルト、頂きものの梅ゼリー、そしてオレンジ。
術後の眼が落ち着いた頃、主人の体重がどれだけ減少するかが楽しみです。
目を疲れさせない為、小分けに備忘録致しております。
少し書いては保存し、書き終えた時点でUP、こんな流れでしばらくはブログを楽しんでおります。
先程受診から帰って参りました。
術後の左目は本日1.2、見事な回復ぶりです。
これからお昼の点眼をし、主人お待ちかねのお昼ご飯と致しましょう。
本日はしめ鯖のタルタル・ひよこ豆のペーストの予定です。