2013年06月21日

楽しくて仕方がない・・・オリエンタルバンコク

雨季にも関わらず、天候に恵まれたバンコクを堪能しております。
ざっと雨が降ることはあっても、お部屋でのんびりしている短い間のみで後は青空。

昨年は修繕中だったオーサーズ・ウィング・エントランスにある2対の女神像。
装い新たに130年以上の時を経てチャオプラヤ川を見守っておいです。





オリエンタルホテルの魅力は多々あれど、その朝食も大きな魅力のひとつ。

お馴染みのメニューに加え、今回は新メニューもちらほら。
ついつい撮っちゃう。嬉しくてつい写真撮っちゃう。





オリエンタルバンコクと並び、もうひとつの著名な老舗ホテル スコータイホテル。
ちょっと足を伸ばしてスコータイホテルへ。オリエンタルとは異なる現代な雰囲気。
主人イチオシ “パッションフルーツのコンフィチュール”をどっさり買い込む。

その姿、麻薬の密売人の如し。





オリエンタルホテル向こう岸、サラ・リム・ナームにてタイ料理ビュッフェの昼食。
ずらりと並ぶタイ料理の中、端っこに身をひそめるようにあったパンダンジュース。
パンダンの香り・生姜とココナッツシュガーの風味に興味津々。

フロアにいらっしゃったスタッフさんを捕まえて作りを教わり、心底ご満悦・・・の図。
お土産にパンダンリーフまで貰ってしまった。





兎にも角にも、楽しくて仕方がないマンダリンオリエンタル。
さ、お次はタイクッキングスクールですよ。
posted by しんさん at 16:01 | Comment(0) | マンダリン オリエンタル バンコク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。