2013年04月20日

ミートパイを持って伯母のお家へ

今シーズン大いに楽しませてもらったイノシシやシカ。
これらは全て根尾の伯母が持たせてくれたもの。伯母のご近所さんが伯母宅に届けてくれたもの。
本日はそのお礼を兼ねて、伯母宅にご訪問。

手土産にイノシシ肉のミートパイを持ってね。






この時作ったいのししラグーソースミートパイ
美味しかったので、是非これは伯母にも食べてもらおうと思ってね。伯母は喜んでくれるかしら。
たくさん焼いたので、イノシシおじさんにも持っていってもらおう。
  • いのししラグーソースは以前作ったものを冷凍しておきました。
    冷凍パイシートを使うのでとっても簡単。30分もあれば後片付けまで終わっちゃう。

    今日はパイシートをカットせず大きなまま使って。
    手の温度で生地がダレないようにだけ気をつければ、まず失敗はありません。

    今日はちゃんと卵黄も忘れずにぬりましたよ。艶々の焼き上がり。






伯母に聞きたいことがいっぱいあるんです。
きゃらぶきの醤油を入れるタイミング、菊芋やじゃが芋の種芋の切り方、油粕を野菜に与える時期・・・
ネットで調べると1時間弱、伯母に聞けばその場で即答。

朝焼いたミートパイも完全に冷めました。
パイを袋に詰めて、主人の英語レッスンが終了したらすぐに出発です。

伯母が畑で摘んだ新鮮な菜っ葉を炒め煮にしておいてくれたそうです。
ご飯も炊けるばっかりになっているそうです。根尾のお米と根尾の水、抜群に美味しいご飯。
朝食は小さなマフィン1個に止めておきました。伯母のお昼ご飯が待っています。

posted by しんさん at 09:50 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。