2024年10月17日

人参の葉っぱの米粉パン〜チャーシューサンドとチャーシューぎばさご飯編

木曜日なので今週もパンを焼きました。
今週は、カリカリに乾燥させた人参の葉っぱをたっぷり混ぜ込んだ米粉パンです。

いつもとちょっと違う手順で作業したら、ぐっと控えめなふくらみになってしまいました。
でもまぁ致命傷と言う程でもないので、やれやれといったところ。

20241017 00004.png

焼き上がった米粉パンに、たっぷりのレタスと即席チャーシューで華やかに。
きっと主人は大喜びなはず。

20241017 00002.png





先ずはいつも通り米粉パンの備忘録。
材料は4つ分です。

◆材料

 ◇イースト液
  • ホエー(手作り豆乳ヨーグルトから出た水分です) 63g
  • オーツミルク ホエーと合わせて120g計量します
  • 蜂蜜 8g
  • 白神こだま酵母 2g
 ◇米粉ペースト
  • 米粉(冨澤商店 パン用 熊本県産米ミズホチカラ使用)6g
  • お水 20g
 ◇米粉生地
  • 米粉(冨澤商店 パン用 熊本県産米ミズホチカラ使用) 135g
  • スキムミルク 15g
  • コーンスターチ 10g
  • ゲランドの塩 2g
  • 乾燥人参の葉っぱ 4g

  • オリーブオイル 10g
  • サイリウム 5g

  • 成形時・仕上げ用オリーブオイル 適量




◆作り方

  1. 乾燥人参の葉っぱ。
    乾燥パセリの代わりにもなるし、意外と引く手あまたです。

    人参の葉っぱを茎ごと軽く天日に晒してから、予熱なしのオーブン 110℃で20分ほど。
    まだ水分を含んでいるようならば、10分ずつ追加乾燥。
    カリカリになったら、そのままオーブン庫内で冷まします。

    今回は茎部分もハサミでカットしましたが、タイムの葉っぱみたいに葉っぱだけを茎からしごき取った方が良かったかも。

    20241017 00009.png

  2. ここからは今日の手順。

    先ずはホエーとオーツミルクを合わせて人肌程度の湯せんにかけます。
    温まったところで蜂蜜を加えてよく混ぜ、分量のイーストをふり入れ自然に溶けるのを待ちましょう。

  3. イーストが溶けるのを待つ間に、米粉ペーストを準備したり粉類を合わせたり。

    米粉ペースト用の米粉とお水を合わせてよく混ぜ、ラップをしないで600Wの電子レンジで加熱すること20秒。
    糊状になるまでよく混ぜます。

    米粉生地用の粉類、人参の葉っぱをボールに合わせたら、泡だて器で軽く混ぜ合わせておきましょう。

    20241017 00010.png

  4. 沸々と発酵し始めた2のイースト液を粉類に合わせます。
    泡立て器で軽く混ぜ合わせてから、電動に切り替えてしっかり撹拌しましょう。

    更に米粉ペーストとオリーブオイルも加え、しっかりと撹拌します。

    20241017 00011.png

  5. サイリウムをふり入れ、スパチュラに持ち替えてボールの壁にこすりつけるように混ぜ合わせます。
    少しぽってりとしてきますが、まだまだ緩々の生地。
    ラップをし、10分間室温に置きます。

    20241017 00012.png

  6. 10分経つと、緩々だった生地が成形可能な状態になっています。
    極薄くオリーブオイルをぬったカードを使って軽く捏ね直したら4分割し、手のひらにもオイルを極薄くぬって成形しましょう。

    お水で湿らせたキッチンペーパーとラップをふわりとかけ、オーブンの発酵機能 30℃で25分。

    20241017 00013.png

  7. 刷毛で極薄くココナッツオイルをぬり、霧吹きでたっぷりお水を吹きかけて予熱したオーブン庫内へ。

    20241017 00014.png

    設定温度 190℃で16〜17分。

    20241017 00007.png







チャーシューはほぼ圧力鍋にお任せです。

  1. 豚肩ロースの塊を使います。

    室温に戻しておいた豚肩ロースの水気をキッチンペーパーでしっかり抑えます。
    焼き塩(小さじ1/2弱といったところ)をしっかりすり込みましょう。

    20241017 00015.png

  2. お肉を圧力鍋に移し、十分にかぶる量のお水を注ぎます。
    強火で煮立て、しっかりと灰汁を除いてから青ネギ、生姜、ニンニクを加えて加圧すること30分。

    20241017 00016.png

  3. ほろほろになったお肉をそっと取り出し、キッチンペーパーで水気を抑えます。

    20241017 00017.png

    ざっくりとほぐし、極少量の米粉でじっくり全面を焼きつけましょう。
    あまり頻繁に返したりせず、どんと構えるのがポイントです。

    20241017 00018.png

  4. しっかり焼き付けたところで、甘辛お醤油味のたれを加えてしっかり絡めます。
    今日は使う当てのない『伊勢うどんのたれ』を使って。

    よい出来です。

    20241017 00019.png

  5. パンが冷めたら切り込みを入れ、マスタードとマヨネーズをたっぷりと。
    サニーレタスとほぐしたチャーシューを挟んで、はい、主人喜ぶチャーシューサンドの出来上がり。

    20241017 00020.png






table_s.gif





作り置き料理を使ったかぼちゃのサラダ。
マヨネーズの代わりに、ホワイトソースを使います。

20241017 00003.png





ぽんがる有機農園さんのカボチャは、皮が薄くて栄養丸ごと摂取出来そうな優れもの。
皮ごとレンジ加熱したら、フォークでざっくり崩します。

スープでぽってりと煮ておいたひよこ豆、昨日届いたばかりのインゲン。
最近は週末にオーツミルクが残っていたら、ホワイトソースにしてしまうのが常。
マヨネーズの代わりにたっぷり使用。

お塩と胡椒で味を整えて、はい、出来上がり。

20241017 00021.png





黄色の野菜に心が躍ります。
ちなみに、今の時期は普段いつも着ている割烹着も黄色なのです。

20241017 00001.png





table_s.gif





朝食です。
木曜日のお魚は塩鯖なのですが、月曜日がおやすみだった今週も変則で鯵が登場。

主人が買ってきた『豚の大腸の燻製』と煮た里芋も今日で最後。
主人が珍しく反省しています、もう買ってこないからね、と。

20241017 00005.png

そして主食。
ぎばさとチャーシュー、温泉卵を合わせてみました。

温泉卵は分かるけど、ぎばさとお肉はどうかな・・・
主人のご意見をあっさり覆すお味でした。
うん、これは美味しい。
温泉卵が崩れてしまったのだけが残念、しかも私のぶんだけ。

20241017 00006.png

早朝4時44分のお月さまです。

20241017 00008.png

明日の今頃はスーパームーンが沈んでいくのを見ているのでしょう。


2018-06-28T14_19_54-fb2ae-thumbnail2-78ff6-thumbnail2.gif














posted by しんさん at 13:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当日記 〜 米粉を使って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする