2024年07月18日

米粉パン〜溢れる酒粕レーズン丸パン

木曜日なのでパンを焼きました。

手作り豆乳ヨーグルトから出たホエーを有効的に使い、もっちり食感の米粉パンを。
今週は、米粉生地から溢れるくらいたっぷりの酒粕レーズンを使った米粉酒粕レーズンパンです。

20240718 00004.png

最近使用し始めた『白神こだま酵母』
使い方がよく分からずささやかな試行錯誤を経ましたが、今週はなかなか良い感じに焼き上がったのではないかしら。

生地は今まで焼いた米粉パンの中でもいちばん、そう言って良いほどフワフワ。

20240718 00001.png

うん、この生地ならば成形もなんとかなりそうですし、以降、手順・分量はここに落ち着くと致しましょう。
いつかはモチモチふんわりの米粉バターロールに到達できるように。

20240718 00003.png





◆材料(4つ分)


 ◇米粉ペースト
  • 米粉(パン用ミズホチカラ使用) 6g
  • お水 20g


 ◇米粉生地
  • ホエー(手作り豆乳ヨーグルトから出た水分です) 42g
  • オーツミルク ホエーと合わせて130g計量します
  • てんさい糖 8g
  • イースト(白神こだま酵母使用)2g

  • 米粉(パン用ミズホチカラ使用)135g
  • スキムミルク 15g
  • コーンスターチ 10g
  • お塩(ゲランドの塩を使用) 2g
  • 太白胡麻油 7g
  • サイリウム 5g

 ◇成形、フィリングその他用
  • 酒粕レーズン 適量
  • 無塩タイプの発酵バター 適量
  • 太白胡麻油 適量
  • 米粉 適量




◆作り方

  1. ホエーとオーツミルク、てんさい糖を合わせ、人肌程度の湯せんにかけて温めます。
    ここにイーストをふり入れ、数分おきましょう。

    20240718 00008.png

  2. イーストが溶けるのを待つ間に、米粉ペーストの準備をします。

    分量のお水と米粉を合わせてよく混ぜ、ラップをしないで600Wの電子レンジで加熱すること20秒。
    糊状になるまでよく混ぜ合わせておきます。

  3. 生地用の米粉・スキムミルク・コーンスターチ・お塩をボールに合わせ、泡だて器で軽く混ぜ合わせます。

    20240718 00009.png

    ここに1のイースト液を加え、中心からそっと泡だて器でなじませましょう。
    イースト液は沸々と発酵しています。
    泡立て器を電動に切り替え、更にしっかりと撹拌します。

    20240718 00010.png


  4. 米粉ペーストと太白胡麻油も加え、更に泡だて器で撹拌しましょう。

    20240718 00011.png

  5. サイリウムをふり入れ、スパチュラに持ち替えてなじませます。

    20240718 00012.png

    ボールの内側にこすりつけるようにしてしばらくなじませると、ぽってりとした生地になります。

    が、とても成形出来る状態ではありません。
    ラップをし、室温に10分ほどおきます。

    20240718 00013.png

  6. その間に、酒粕レーズンをざっくり4つにまとめておきます。

    我が家の酒粕レーズンは、赤酒をしっとりするまで吹きかけたレーズンを圧力鍋で蒸し、酒粕と赤酒を合わせたペーストに漬け込みます。

    20240718 00014.png

  7. 10分おいた米粉生地は、緩いながらもどうにか成形出来る状態です。

    20240718 00015.png

    カードと手の平に極薄く太白胡麻油をぬり、4分割します。
    丸めておいた酒粕レーズンを包み、綴じ目を下にして並べましょう。
    お水で湿らせたキッチンペーパーとラップをふわりとかけ、オーブンの発酵機能 30℃で25分。

    20240718 00016.png

  8. 表面に刷毛で極薄く太白胡麻油をぬります。
    茶こしで米粉をふり、切れ目を入れましょう。
    切れ目の間に発酵バターを軽く押し込み、霧吹きでお水をたっぷり吹いて予熱したオーブン庫内へ。

    20240718 00017.png

    設定温度 190℃で16〜18分。

    20240718 00007.png

    もちもちのフワフワですよ。

    20240718 00018.png






table_s.gif





シンガポールチキンライスを拵えた際の鶏胸肉のブレス、要するに鶏の茹で汁ですね。
これを使ってジュレサラダを作ります。

20240718 00006.png





鶏のブレスにアガーをふり入れ、完全に溶かしてから中〜弱火にかけてゆっくり加熱します。

途中で冷凍グリーンピースも加え、煮立たせない程度に加熱したら火を止め、冷凍してある茹でトウモロコシやセミドライミニトマト等、加えます。
全体がフルッとかたまったところで、キュウリや軽く塩もみした紫キャベツを加えます。

鰹のなまり節にたっぷりの熱湯を回しかけ、粗くほぐして塩麴ペースト・刻んだパクチーと合わせます。
ジャーに詰め、野菜のジュレをたっぷり上から回しかけて出来上がり。

20240718 00019.png





ぽんがる有機農園さんのキュウリは存在感が違います。
キュウリ本来、野菜本来の味がしっかり宿っている気がするのです。
サラダにしてもそれが顕著。

20240718 00002.png





table_s.gif




朝食です。

木曜日のお魚は塩鯖。
塩鯖が食卓に登場すると、週末間近を実感するのです。

20240718 00005.png

黒米を散らしたご飯には、温泉卵と豚角煮の煮汁。
温かなご飯に触れ、豚の脂が一瞬で溶ける様が食欲をそそります。




東海地方も梅雨明けしました。
いよいよ夏本番です。
明日からはガラスの亀の箸置きが、ゴーヤになりますよ。

cup.gif





posted by しんさん at 13:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当日記 〜 米粉を使って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする