今日のお昼はオートミールライスバーガーです。
フィリングはハリッサをたっぷりまとったローストポーク。
すりおろした玉ねぎとハリッサを合わせ、豚バラ肉にしっかりとなじませてオーブンへ。
想像していたより更に上々の焼き上がりです。
オートミールにブルグル、黒米や蕎麦の実まで使った賑やかなオートミールライスバンズで仕上げる我が家のオートミールライスバーガー。
きくち農園さんから届いた『みずさわレタス』でくるりと巻いたいつものオープンサンドスタイルです。
今までレタスの品種など気にしたこともなかったのですが、お昼になってもシャキシャキの食感を保持するこのレタス。
シャキシャキなのにしなやかで包みやすい、二刀流レタスなのです。
昨日春雨に合わせたピリ辛風味のベジミート(☆彡)そぼろを添えて、益々主人好みの仕上がりに。
◆ざっくり材料とざっくり手順
- 先ずはローストポークの準備。
豚バラブロックは予め室温に戻しておきます。
たっぷりのおろし玉ねぎ・ハリサ・蜂蜜・お塩・オイスターソース・エルブ ド プロヴァンスをビニール袋に合わせ、ここに豚バラブロックを加えます。
ビニール袋を突き破らないよう気をつけながら、フォークで全体を突いて味をしっかりなじませましょう。
ビニール袋内の空気を抜き、30分ほど室温においてなじませます。 - その間にオートミールの準備へと進みます。
◇ オートミール 30g(クイックオーツとロールドオーツを各15gずつ)
◇ 丸粒タイプのブルグル 15g
◇ 蕎麦の実 10g
◇ オーツミルク 85g
以上を耐熱ボールに合わせ、ふわりとラップをして600Wの電子レンジで加熱すること1.5分。
一旦レンジ庫内から取り出し、黒米(炊いて冷凍しておいたもの、凍ったまま加えます、40g強)を加えてざっくり混ぜます。
再度ラップをし、レンジ加熱 1.5分。 - まだ水分が多いようならば、ラップを外してレンジ加熱、成形しやすくなるまで水分をとばします。
目玉焼きリングにラップを敷き込んで成形し、表面に白味噌をぬってオーブントースターで微かに焼き色がつくまで焼きましょう。 - 豚肉へと戻ります。
グリフパンにアルミホイルを2重にして敷き、更にお水で湿らせたオーブンシートを重ねます。
漬け込んだ豚肉を漬け汁ごと移し、予熱したオーブン庫内へ。
設定温度 200℃で30分。
焼き上がったら、アルミホイルで包んで保温しながら冷まします。 - ワックスペーパーの上にレタスを置き、オートミールライスバンズをレタスの上に。
豚肉をカットし、オートミールライスバンズの上に並べます。
ベジミートそぼろをたっぷり添え、レタスでふわりと包みましょう。
ワックスペーパーで包めば出来上がり。
きくち農園さんから届いたズッキーニ、使いかけの状態で2/3ほど残っていました。
カボチャの仲間とは言え、佇まいは正にキュウリ、ポテトサラダに使ってみようかしら。
・・・あら、大成功、キュウリのそれより美味しいのでは?
マヨネーズを使わないあっさりポテトサラダ、ベーコンの旨味を利用します。
・・・あら、大成功、キュウリのそれより美味しいのでは?
マヨネーズを使わないあっさりポテトサラダ、ベーコンの旨味を利用します。
- ベーコンはうっすら焼き色がつく程度に、油を使わず乾煎りして冷ましておきます。
- ズッキーニはスライスし、少量のお塩をなじませしばらくおきましょう。
全体がしんなりしたら、しっかりと水気をしぼって1のお鍋へ。 - じゃが芋は皮つきのままレンジ加熱。
皮をむいてお鍋に加え、フォークでざっくりつぶします。
スパチュラで全体をなじませ、味が薄いようならばお塩を少々。
スライス玉ねぎと温泉卵、粗挽き黒胡椒を添えて出来上がり。
マヨネーズ不使用のポテトサラダ。
昔ながらのポテサラ好きな主人も、たまには喜んで食べてくれるのではないかしら。
朝食です。
水曜日のお魚は金太郎イワシ、この銅色の焼き上がりもすっかり定着致しました。
新生姜の甘酢漬けがあるだけで、ちょっと気分が高揚します。
雰囲気って大切。
主食は水キムチの出汁茶漬け。
きくち農園さんから届いたキャベツを水キムチにして、炊き立てご飯の上に漬け汁ごとたっぷり。
冷たい鰹だしとたっぷりの薬味、そして柚子胡椒、ああ美味しい。
きくち農園さんから届いたキャベツを水キムチにして、炊き立てご飯の上に漬け汁ごとたっぷり。
冷たい鰹だしとたっぷりの薬味、そして柚子胡椒、ああ美味しい。
今日は飲めますよね。
日本酒でもワインでも対応可能にしてありますよ。