木曜日なのでパンを焼きました。
前日の夕方、手作り豆乳ヨーグルトのホエーと全粒粉を合わせ、当日の朝に焼き上げるいつもの全粒粉パンを。
今週は珍しく器量良く焼き上がったのではないでしょうか。
・・・なんてね。
粗を死角に収めただけです。
今までずっと使用してきた全粒粉を、見切り品の価格に釣られて別のものに変えたのが良くなかったのか。
生地が相当ゆるめです。
そのゆるめの生地に、厚めのハムなんて巻くものだから、ハムの力にパン生地が負けてしまった模様です。
おかげで、断面が崩壊しております。
が、気楽なパン作りですもの、気にしません。
全粒粉とホエーのいつもの組み合わせに加え、今週はふと好奇心でラディッシュのピクルス液を極少量加えてみたのです。
ほんの少し加えただけなのですが、明らかにいつもよりフワフワ感が増した焼き上がり。
ハムの塩気に、セミドライミニトマトの酸味を後から追いかける甘み、そして枝豆の食感、不器量は付加価値程度の扱いです。
それでも派手に崩壊したな、とは思いますけどね。
◆材料(4つ分)
- 全粒粉強力粉 100g
- スキムミルク 10g
- てんさい糖 5g
- インスタントドライイースト 1g
- ホエー(手作り豆乳ヨーグルトから出た水分です) 31g
- オーツミルク ホエーと合わせて80g計量しました
- ラディッシュを漬け込んであったピクルス液 小さじ1/2
- お塩 1g
- レモンピール入りのオリーブオイル 10g
◆フィリングその他 - ハム・セミドライミニトマト・冷凍むき枝豆 各適量
- 水溶き卵黄 適量
◆作り方
- 生地の準備は前日の夕方に済ませておきます。
先ずはホエーとオーツミルクを合わせて計量し、軽く混ぜ合わせておきます。
全粒粉強力粉・スキムミルク・てんさい糖・インスタントドライイーストをビニール袋に合わせ、口をしっかり持って空気を含ませるように振り混ぜましょう。 - 合わせた粉類の半量をホエー液に加えます。
よく混ぜ、更にピクルス液・お塩・オリーブオイルを順に加え、その都度しっかりと混ぜ合わせましょう。 - 半量残った粉類に2を加えます。
ビニール袋の口をしっかり持って、軽く振りながらなじませましょう。
すぐに生地がひとつにまとまります。
形を整え、ビニール袋内の空気を抜いて端の方で留めます。
ヨーグルトメーカーに入れ、40℃で1時間発酵を促しましょう。 - 微かに膨らんだ生地を、ビニール袋越しに手のひらで圧してガス抜きをします。
再度形を整え、ビニール袋内の空気を抜いて端の方で留めます。
保存容器に入れて蓋をし、ひと晩野菜室へ。 - 今朝のスタートはここから。
先ずは生地を野菜室から出して室温に戻します。
室温に戻した生地を徐にビニール袋から出し、ガス抜きをして丸め直します。
4分割してそれぞれを丸め、ビニール袋に戻して15分間のベンチタイム。
その間にフィリングの準備をしておきます。 - 成形します。
私は打ち粉を使うのがどこか惜しいので、ラップを使って成形するのが常。
楕円に伸ばし、三角形に折り込んだ後にまた平らにのばし、縦半分に折った生地をまた更にのばし、フィリングを散らす、といった流れ。
綴じ目を下にして並べます。
可愛らしくまとまったこの形が、あれほどまでに崩壊するとは。
お水で湿らせたキッチンペーパーとラップをふわりとかけ、オーブンの発酵機能 40℃で45分間の最終発酵。 - 動揺しながら水溶き卵黄を刷毛でぬります。
予熱したオーブンに移し、設定温度を190℃にして12〜13分。
まぁ覚悟していたほどでもなし。
このいい加減なレシピで、パンとして形を留めてくれただけでも感謝ものなのです。
外は猛暑日。
朝から就寝までクーラーフル稼働、そんな我が家に引きこもる私には計り知れない暑さのようです。
出勤する主人に、せめてもの涼を冷製スープで。
お豆腐の冷たいスープを全粒粉パンに添えますよ。
火を使用しないお気楽な冷製お豆腐スープ。
木綿豆腐・オーツミルク・白味噌・極少量のお塩・白だし醤油を合わせてバーミックスで撹拌します。
ここに冷凍オクラ・ラディッシュの漬け汁に漬け込んだらっきょう・燻製鴨肉・赤たまねぎ・茗荷・大葉・白胡麻を加えて混ぜるだけ。
要するに、生で食べられる食材大集結、といったスープです。
スープジャーに分け入れ、キュウリのナムル・大葉・胡麻油・白胡麻を添えて出来上がり。
木綿豆腐・オーツミルク・白味噌・極少量のお塩・白だし醤油を合わせてバーミックスで撹拌します。
ここに冷凍オクラ・ラディッシュの漬け汁に漬け込んだらっきょう・燻製鴨肉・赤たまねぎ・茗荷・大葉・白胡麻を加えて混ぜるだけ。
要するに、生で食べられる食材大集結、といったスープです。
スープジャーに分け入れ、キュウリのナムル・大葉・胡麻油・白胡麻を添えて出来上がり。
冷たいお豆腐のスープ、これはこれからの季節に好都合。
登場頻度が増しそうです。
朝食です。
木曜日のお魚は塩鯖。
最近は、本当に日本産の塩鯖を見つけるのが大変困難なようです。
少々首を傾げ傾げ食べておりましたこのノルウェー産塩鯖も、今日が最後になりました。
来週からは、主人が熱意を込めて探し当てた北海道産塩鯖になる予定。
その北海道塩鯖をお迎えするために、只今我が家の冷凍庫がクリアランスセールな状態です。
出来るだけ冷凍食材を使用するように、そう主人からのお達しを忠実に守ったこの1週間。
さて。
間もなく届く特大サイズの国内産塩鯖20匹、我が家の冷凍庫に収めることが出来るのでしょうか。