お買い得になっておりました、丸ッと1個の玉レタス。
今週は大好きなレタスをバリバリと楽しんでおります。
今朝は我が家の定番、オートミールライスバーガーです。
ご飯の代わりにオートミールを使ったオートミールライスバーガー。
ライスバンズを下側だけにしたオープンサンドスタイルも、今ではすっかり主人も食べ慣れた我が家においては定番のメニューです。
でも、最近はオートミールにもうひと食材。
トルコ料理に凝り始めた主人に触発され、『ブルグル』をオートミールに混ぜるのがお気に入り。
ブルグル入りのオートミールライスバンズに、可愛らしい目玉焼き、トマト、大葉、そしてサクサクの葉レタス。
相変わらずお肉やお魚は登場しませんが、私は決してベジタリアン等ではありません。
好きな食材を並べるとこうなります、ただそれだけ、特に何かしらの志がある訳ではないのです。
あっさりとしたフィリングには、いつもよりちょっと多めのマヨネーズと『桃屋きざみしょうが』を合わせて。
水分が多くてお弁当の食材としては高難度なトマトの輪切りではありますが、オートミールライスバーガーならば案外想定内に収まってくれるのです。
◆材料・作り方(ふたり分)
- 先ずはオートミールライスバンズ。
●オートミール(クイックオーツとロールドオーツを各15g、計30g)
●丸粒ブルグル 15g
●蕎麦の実 10g
●お水 90g
以上を耐熱ボールに合わせて軽く混ぜ、ふわりとラップをして600Wの電子レンジで加熱1.5分。 - いちど取り出し、様子を見てお水を足します。
今回は20g足しました。
軽く混ぜて、再度ふわりとラップをし、レンジ加熱1分間。
目玉焼きリングにラップを敷いて成形します。 - フライパンに胡麻油を熱し、2を両面こんがりと焼き付けます。
目玉焼きリングと蓋を使って、目玉焼きもふたつ。
そっとリングに卵を滑らせ、黄身を中心に落ち着かせたら蓋をして弱火で加熱します。
半熟に仕上げたいのは山々ですが、お弁当なのでしっかりと加熱します。 - それぞれ取り出して冷ましましょう。
しっかりと冷めたところで仕上げます。
大葉とレタスはしっかりと水切りをして。
トマトは厚めの輪切りに。
ワックスペーパーの上にレタスを程よく折ってひろげ、その上にオートミールライスバンズ。
たっぷりのマヨネーズと『桃屋のきざみしょうが』を重ねます。
そして輪切りのトマト。
大葉と目玉焼きを重ねたら、レタスでふわりと包みます。
更にワックスペーパーでふわりと包んで出来上がり。
そろそろひんやり冷たいお菜が嬉しい季節。
夏になると登場頻度が急上昇する『ゼリーサラダ』を今年は早々と拵えました。
先日、近所のマックスバリュで見切り半額価格になっていたマッシュルームをコンフィにしておきました。
先日、近所のマックスバリュで見切り半額価格になっていたマッシュルームをコンフィにしておきました。
粉砕したペコリーノロマーノを添えてドレッシングに。
これが抜群に美味しい。
- マッシュルームのコンフィは、日曜日に拵えて冷蔵保存してあります。
備忘録。
マッシュルームは洗ってダメとも聞きますが、気になるのでさっと手早く洗い、素早く丁寧にひとつひとつ布巾でしっかり水気をふき取ります。 - カサを下にして縦2〜3つ切りにし、琺瑯容器に移しましょう。
小口に切った生唐辛子・薄切りニンニク・エルブ ド プロヴァンス・適当にちぎったローリエ・ホールの黒胡椒を散らし、ひたひたにオリーブオイルを注ぎましょう。
中〜弱火にかけてひと煮たち、で出来上がり。 - 今朝の作業はここから。
マッシュルームのオリーブオイルを使ってさいの目に切った人参を炒めます。
キヌアとスープストックを注ぎ、10分ほど加熱しましょう。 - キヌアがやわらかくなったら、冷凍むき枝豆・冷凍おくら・粗みじんにした赤たまねぎ・作り置きしてあったひじきの炒り煮、等々を加えてひと煮たち。
フルール・ド・セルをほんのひとつまみ加え、トマトの端っこを刻んで加えます。
アガーをほんの小さじ1/2ほどふり入れて少し加熱したら、ジャーに注いでかたまるのを待ちましょう。 - 最後にマッシュルームのコンフィ、粉砕したペコリーノロマーノ、粗挽き黒胡椒を添えて出来上がり。
オートミールライスバーガーのシャキシャキ食感、具沢山ゼリーサラダのトロトロ食感。
今日は比較的涼しいですが、夏が近づきつつあります。
今朝の主食は鯖へしこの出汁茶漬け。
鯖のへしこをさっと炙り、たっぷりの昆布だしを注いで、自家製柚子胡椒を添えます。
鯖のへしこをさっと炙り、たっぷりの昆布だしを注いで、自家製柚子胡椒を添えます。
へしこの鯖も、今ではノルウェー産だけになってしまいました。
水曜日のお魚はイワシ。
間もなく金太郎イワシが復活します、再来週からの予定。
間もなく金太郎イワシが復活します、再来週からの予定。
さ、今宵はお酒を控えられるのでしょうか。
今週は先週末から飲みっぱなしです。