2022年09月16日

オートミールおはぎ〜『発酵小豆餡』と『サイリウム』編

来週末は秋分の日です。
なのでお彼岸には少々気が早いのですが、諸事情ありまして今朝は『おはぎ』など拵えてみましたよ。

20220916 00005.png

おはぎと言い切ってはみましたが、そこは材料ありきの私のお料理ですもの。

先日拵えた『切り餅生チョコとオートミールのプリン(2022年09月13日 ☆彡)』
その際に解凍した『発酵小豆餡』がまだ残っておりました。
そして、切り餅生チョコにまぶしたシナモン風味・きな粉入りのココアパウダーも。

週末ですもの。
これらを前に、食材お片付けの一環として候補に挙がったのは『おはぎ』

20220916 00006.png

ですが『もち米』はもちろん、新米を迎えるにあたり在庫のお米すらお片付け済み。
切り餅もなければ、冷凍ご飯の残りも僅か。

そこでオートミールの登場です。

以前拵えたオートミールのおはぎ(2022年03月25日 ☆彡)より更にヘルシーに、と、葛粉や片栗粉の代わりに、『オオバコ(サイリウム)』を使ってみましたら、なかなか良い食感に仕上がりましたよ。

お砂糖を使用しない、甘さをぐっと抑えた発酵小豆餡の控えめな甘さともよく合います。
そして作り方はとっても簡単なのです。

20220916 00007.png





◆作り方(小ぶりなオートミールおはぎ 4つ分です)

  • オートミール(ロールドオーツを使用しました) 35g
  • 蕎麦の実 10g
  • オオバコ(サイリウム) 5g

  • お水 85g(もう少し多めでも良かったかも)


  • 発酵小豆餡(☆彡) 120g程度
  • きな粉・ココアパウダー・シナモンパウダーを混ぜたもの(☆彡) 適量
  • 胡桃(予熱なしのオーブン 160℃で10分ローストしておきます) 適量


    20220916 00003.png





◆作り方

  1. オートミール・蕎麦の実・サイリウムを耐熱ボールに合わせます。
    お水を注いでよく混ぜたら、ふわりとラップをして600Wの電子レンジで1.5分加圧しましょう。

    へらをお水で湿らせながら、もっちりとなるまで練ります。

    20220916 00008.png20220916 00009.png


  2. ラップを使って、オートミール生地で小ぶりなお団子を4つ拵えましょう。
    28gがふたつ、36gがふたつ、で4つ拵えました。

    発酵小豆餡、きな粉とココアパウダーのブレンドは既に冷蔵庫でスタンバイしております。

    20220916 00010.png

  3. 発酵小豆餡を(33gと25gのお団子 )×2 にざっくり丸めて、はい、準備は完了。

    20220916 00011.png

  4. ちょっと大きめの発酵小豆餡をラップにひろげ、ちょっと小ぶりなオートミールお団子を乗せて包みましょう。

    ちょっと大ぶりなオートミールお団子をラップにひろげ、ちょっと小ぶりな発酵小豆餡+ローストした胡桃を上に。
    オートミール生地で発酵小豆を包みます。
    ビニール袋に入った『きな粉とココアパウダーのブレンド』の中にこれを移し、たっぷりまぶして出来上がり。

    20220916 00012.png20220916 00013.png
    20220916 00014.png


    お彼岸にはちょっと早いオートミールとサイリウムのおはぎ。
    発酵小豆餡の穏やかな甘み、毎朝主人が淹れてくれるほうじ茶が欲しくなります。

    20220916 00004.png






il-plants5-thumbnail2.gif





週末ですからね。
オートミールおはぎに合う副菜、なんて言いません。
ある食材で形にする、これが私の使命です。

野菜室にあったのは長芋。
間もなく、ふるさと納税で主人が選んでくれた『海苔』が届きます。
在庫の海苔をお片付けするのも兼ねて、長芋の磯部揚げなど。

20220916 00002.png




  1. すりおろした山芋に、冷凍枝豆・刻んだ紫玉ねぎを合わせます。
    ついでに、極少量残ったロースト胡桃、昨日から残っております『おからのサラダ(もとはおから寿司)』も加えてしまいましょう。
    少量のお塩と白だし醤油で味付けを。

  2. 山芋がゆるいので、ここでもサイリウムの力をお借りします。
    少量加えてよく混ぜると、ゆるい山芋生地でも、箸でつまめる程もっちりとなります。

  3. 海苔でくるりと巻き、太白胡麻油で揚げれば出来上がり。

    20220916 00015.png20220916 00016.png
    20220916 00017.png


    今宵の日本酒のお供にも良いのではないかしら。

    20220916 00018.png






il-plants5-thumbnail2.gif





金曜日の主食は、釜玉風の伊勢うどん。
この伊勢うどんのやわらかな、それでいてもっちりとした食感、甘めのたれ、和みます。

お魚はイオンネットスーパーさんに毎週届けて頂く『イワシの生姜煮』
食材片付けが進む金曜日は洗い物も多いですからね。
ちょっと楽をさせてもらうルーティーンなのです。

20220916 00001.png

今日は主人の帰りがいつもより遅め。

三連休を前に、どこで寄り道をしているのやら。
今宵の日本酒用のお刺身でしょうか、それとも要の日本酒でしょうか。
ライフ360を見れば文字通り一目瞭然なのですが。



kitchen1-thumbnail2.gif