2022年08月26日

オートミールライスバーガー〜鰹生節しっとり照り焼き編

お待ちかねの金曜日。

我が家では、火曜・木曜と週たった2日の禁酒日を設けております。
主人と私、きっとどちらかが『飲んじゃおっか♪』と言えばあっさり揺らぐ頼りない休肝日。
これを乗り切った金曜日の晩酌は、我が家にとっては格段のお楽しみ。

今宵、少々飲み過ぎと並行する食べ過ぎも容易に想像出来ますもの。
本日のお昼は、罪悪感も最小限に抑えられる(であろう)オートミールライスバーガーと相成りました。

20220826 00004.png

ご飯の代わりに、たっぷりと水分を吸収して米化したオートミールを使ったライスバーガー。
更なるカロリーダウンを期待して、オープンサンドスタイルが我が家風です。

フィリングは、年にいちど主人が取り寄せてくれる鰹の生節。

20220826 00005.png

パサつきがちな鰹生節ですが、色々試した結果こちらの生節が我が家の定番となっております。
塩麴でマリネして照り焼き風に仕上げた生節は、しっとりした食感で大のお気に入り。

今日はほっこり長芋のソテーも一緒に。
やや黒ずんだ仕上がりなのは、味付けに『茄子の揚げびたし』の漬け汁を再利用したから。
我が家ではよくある、と言うより当然の流れです。


20220826 00006.png

鰹生節のオートミールライスバーガー。
今宵の晩酌が待ち遠しい今週最後のお弁当です。

20220826 00008.png





◆作り方と材料

  1. 先ずはオートミールのライスバンスを準備しましょう。

    オートミールは30g。
    クイックオーツとロールドオーツ、各15gを合わせます。

    ここに蕎麦の実 10g・白胡麻 5gを加え、お水 100gを加えてざっと混ぜましょう。
    ふわりとラップをし、600Wの電子レンジで1.5分。



  2. いちどレンジから出し、市販の蒸し大豆を加えてざっと混ぜます。
    再度ふわりとラップをし、レンジ加熱 1.5分。



  3. ラップを敷き込んだ目玉焼きリングで成形しましょう。

    20220826 00012.png

    胡麻油を熱したフライパンで両面カリリと焼いて取り出します。
    網の上で冷ましておきましょう。

    20220826 00013.png

  4. 鰹の生節へと駒を進めます。

    1cm弱厚さに切ったなまり節の両面に、極少量の塩麴をぬってしばらくおきます。
    両面に薄く米粉をまぶし、胡麻油を足して熱したフライパンで両面色よく焼きましょう。

    空いたところで、輪切りにした長芋も。
    ・・・生節、焼き過ぎましたね。

    20220826 00010.png20220826 00011.png
    20220826 00009.png


  5. 茄子の揚げびたしの漬け汁に、米粉を少し加えてよく混ぜます。
    フライパンに流し入れ、全体がぽってりするまで絡めながら煮詰めましょう。

    20220826 00014.png

  6. 生節を煮汁ごと冷蔵庫で冷やして準備は完了。

    20220826 00015.png

    冷えてぽってりとした煮汁は、スプレッドの如くオートミールライスバンズによくなじみます。
    鰹生節・長芋・大葉をオートミールライスバンズの上に重ねましょう。

    20220826 00016.png

    ワックスペーパーで食べやすく包んで出来上がり。

    20220826 00017.png






2018-07-06T15_39_09-c47b5-thumbnail2.gif





泡が寂しいビールのゼリー。
オートミールライスバーガーに添えるデザートです。

20220826 00003.png

もちろん、昨今登場しております『賞味期限切れのノンアルコールビール』をアガーでかためたもの。
更に申し上げれば、昨日の全粒粉チョコチップテーブルロール(☆彡)に使用した開封済みのノンアルコールビールのお片付けが何よりの目的。

卵白を使用するとか、ゼリー液を頑張って泡立てるとか、よりビールらしく仕上げる手は多々ありますが、加齢に伴い最近は『余計なことをしないレシピ』に傾いていく傾向にあります。
私にとって、『映える料理』は見て愛でて感心して楽しむものと相成りました。





  1. 残っていたノンアルコールビールは250t。

    小鍋に注ぎ入れて蜂蜜を40g。
    アガー 5gを加えてよく混ぜます。

  2. 蜂蜜とアガーがよくなじんだところで、徐に中〜弱火にかけ絶えず混ぜながら加熱します。
    開封済みとは言えよく泡立ちます。
    煮立つ手前で火を止めましょう。

  3. 予め容器にはドライブルーベリー・ひと口サイズに切ったドライレモンを入れてあります。
    そっと2を注ぎ入れるだけ。

    出来るだけ上部の泡が消えないよう、氷水で冷やします。
    辛うじて泡が残った状態ではありますが、まぁこんなものでしょう。

    20220826 00018.png20220826 00019.png
    20220826 00020.png






食材のお片付けを兼ねた金曜日のお弁当。

鰹生節・茄子の揚げびたしの漬け汁。
無理無理な照り焼き風ではありますが、相乗効果も手伝って本当にしっとり美味しいのです。

20220826 00001.png





2018-07-06T15_39_09-c47b5-thumbnail2.gif





金曜日の主食は伊勢うどん。
そしてトップバリュブランドのイワシの生姜煮。
いつもの具沢山過ぎるお味噌汁は平日限定、明日と明後日はお休みです。

20220826 00002.png

楽しい晩酌の前に、月にいちどの歯医者さんに行ってきましょう。
間もなく主人が帰宅します。



kitchen1-thumbnail2.gif



posted by しんさん at 13:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | お弁当日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする