2021年04月09日

ゆるゆるトロトロ、葛とチョコバナナのマーブルスィーツ

豆乳ヨーグルトの窪みにホエーが溜まる頃合い、木曜日にはホエーで生地を捏ねる全粒粉パン。
土曜日に翌1週間分届けて頂くバナナふた房、スィートスポットも誇らし気な追熟バナナを使って金曜日はバナナスィーツ。

ひとつ食材が確定されていると献立も立てやすいし、何より週末にかける期待感も増加します。
木曜日のパン、金曜日のバナナスィーツ、ストイックでないゆるいルーティンで今週も気楽な週末を迎えます。

今週のバナナスィーツはこちら、我が家では定番となりましたジャースィーツです。

20210409 00007.png

チョコとバナナのマーブル模様、ムース?プリン?
いえ、強いて言えば葛餅でしょうか。
卵もアガーも使わない、葛粉だけでゆるッとかためたトロトロゆるゆるなチョコバナナスィーツです。


20210409 00006.png

アーモンドミルクと葛粉をゆるりと加熱し、後はチョコとバナナを混ぜるだけ。
本当に簡単です。

チョコレートとバナナの甘さを存分に活かし、敢えてお砂糖は使用しませんでしたが甘みは十分。
葛粉ならではのこの食感、うん、美味しい。
底に敷いたグラノーラのアクセントも思惑通りといったところです。

20210409 00005.png

主人が『ティラミス』と思うのも無理ない真上からの画像も。

実はこれ、最近はあまり使用しなくなってしまった製菓用のクーベルチュールチョコレートのお片付け策も兼ねてのバナナスィーツ。
ネットスーパーで気楽に購入できるハイカカオチョコレートの品質がぐぐんと向上し、最近は製菓用チョコレートに魅力を感じなくなってしまったことが一因。
安くて甘みも控えめ、そしてそのまま食べても美味しい、製菓用よりそちらに惹かれてしまうのが人情ですものね。


20210409 00008.png





◆材料(245tのメイソンジャーにふたつ分です)

  • アーモンドミルク 200g
  • 葛粉 20g

  • クーベルチョコレート スイート 60g
  • 完熟バナナ 1本

  • お好みのグラノーラ 適量
  • ココアパウダー(無糖) 適量





◆作り方

  1. バナナは皮ごとオーブントースターで焼きます。
    250℃で10分程度かな?

    毎朝のヨーグルトに添えるバナナ、いつもこうして焼いております。
    今朝は朝食用のバナナと一緒に。

    20210409 00009.png

  2. グラノーラを適量、ジャーに入れておきましょう。

    20210409 00010.png

  3. アーモンドミルクと葛粉をお鍋に合わせてしばらくふやかし、しっかり混ぜておきましょう。
    バナナがこんがり焼ければ準備はほぼ完了。

    20210409 00011.png

  4. 余裕があれば、アーモンドミルクをザルで漉してから中火にかけます。
    ポッテリするまで常に混ぜながら加熱しましょう。

    目分量で半分とってチョコレートのボールに加え、スパチュラで滑らかに混ぜましょう。
    半量残したお鍋には、皮をむいた熱々のバナナを加えてバーミックスで撹拌します。

    20210409 00013.png
    20210409 00012.png20210409 00014.png


  5. 2色の葛餅、ちょっと格好つけてムースとでも申しましょうか、早々と準備完了。

    20210409 00015.png

    グラノーラの上に交互に重ね、最後は菜箸で表面をちょっと引っ掻いてマーブル状に。
    あ、でもココアをふるならこのマーブルも不要でしたね。

    茶こしを通してたっぷりココアをふって出来上がり。

    20210409 00004.png







2018-06-29T14_21_44-08195-thumbnail2.gif





昨日、主人が鶏ささみとせせりをたっぷり買って帰宅しました。
どうやら彼のお目当ては鶏はむとビリヤニ。

先週末、ベーコンを使ったトマト煮込みのリメイクでビリヤニを拵えました。
それがいたく気に入った様子の主人、確かにわたし言いました、『ベーコンでなくて鶏せせりならもっとらしくなったかもね』と

・・・素直な人です。

ですが日曜日、タイヤ交換と久しぶりの畑作業を予定しておりますもの、いちからビリヤニを拵えるの大変ですよ。
なので考えました。
先週みたく、トマト煮込みを作っておけば楽出来るじゃない。
トマト煮込みを水分多めにして、お昼のお菜はスープとして効率的に参りましょう。

20210409 00003.png





  1. 先ずは何はともあれカサ増しのひよこ豆。
    洗ったひよこ豆と多めのお水、圧力鍋で20分間加圧して取り出しておきましょう。

  2. ニンニク、ショウガ、唐辛子、刻んだアンチョビ、粗みじん玉ねぎ、スタータースパイス等を多めのオリーブオイルで炒めたら、小ぶりな乱切りにした人参も加えて炒め合わせます。

    ひよこ豆を茹で汁ごとここに加えたら、ざく切りトマトと鶏せせりを加え加圧すること3分間。

  3. 圧が抜けたら冷凍してあるマイタケも加え、お塩、オイスターソース等で味付けしましょう。
    お玉で具を多めに取り分け、週末のビリヤニ用に。
    何食わぬ顔でスープとしてスープジャーに盛り付け、水切りしたお豆腐をチーズよろしく崩しながら散らします。

    週末にはビリヤニ、一石二鳥の本日のスープの出来上がり。
    間違いなく主人好みの味です。

    20210409 00017.png20210409 00016.png







20210409 00001.png





2018-06-29T14_21_44-08195-thumbnail2.gif





今朝の主食は、主人も私も大好きなへしこ茶漬け。
鯖のへしこをさっと炙ってご飯の上に二切れ、熱々のお出汁をたっぷり注いでお手製柚子胡椒。

・・・お出汁が多過ぎましたね。
へしこが溺れております。

20210409 00002.png

さ、ヨーグルトのホエーも、スィートスポットたっぷりのバナナも片付いてお待ちかねの週末です。






雨によって3週間行けずに今に至っております畑。
はてさて種を撒いたきり放ったかしのビーツとエンドウはどう過ごしておいででしょうか。
いえ、それよりやや栄養不良だった玉ねぎは元気に今日の強風を乗り越えておられるでしょうか。

冬中お世話になった電気毛布を今日は洗ってお片付け。
いえ、先ずは主人の分だけですけどね。



2018-06-21T13_36_57-90072-thumbnail2.gif






ラベル:葛プリン
posted by しんさん at 14:22 | Comment(0) | お弁当、だけどおやつにも | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする