先日頂いたハーバライフ製品の豪華詰め合わせセット ⇒ ☆彡
在庫はチョコレート風味のプロテインが極少量となっておりましたタイミングでのこのプレゼント、小躍りして喜んだのは言うまでもないことでしょう。
プロテインラボの再開。
早速ペリペリと開封し、今朝はこのようなプロテインスイーツを。

イメージはきなこ飴です。
アルコールを飛ばした酒粕に胡桃とバニラ風味のプロテイン、そしてきな粉も少々。
仕上げにバニラ風味のプロテインをたっぷりとまぶしてみました。
気楽にひょいっと摘まめるプロテインスイーツです。

しっとりとした生地にサクサクの胡桃の食感がアクセント。
お砂糖を使わないプロテインスイーツを作りたかったのですが、そうね、酒粕という手は灯台下暗しでした。
お砂糖不使用でしっかり甘い、アルコールを飛ばした程よい酒粕風味も狙い通り。

何よりとっても簡単です。
他のフレイバーで拵えてもイケるのではないかしら?

◆材料(ふたり分には多過ぎる量、です)
- 酒粕(しっとりしたやわらかなタイプを愛用致しております) 100g
- ハーバライフ製のプロテイン(バニラ風味) 40g
- きな粉 15g
- 胡桃 30g
- 仕上げ用のプロテインパウダー 適量
◆作り方
- 胡桃は予熱なしのオーブン 160℃で10分ローストします。
粗熱が取れたら刻んでおきましょう。 - オーブンシートをお水で湿らせて絞り、クシャっと軽く揉んでザルに敷き込みます。
酒粕をここに入れて10分間蒸し、アルコールを飛ばしましょう。
オーブンシートを除いてザルに移し、自然に水を切っておきます。 - 胡桃・酒粕・プロテイン・きな粉をボールに合わせてよく混ぜます。
2等分して棒状にのばし、包丁で切り分けます。
ビニール袋に入れたプロテインにたっぷりとまぶしましょう。
一度まぶしたらそのまましばらくおきます。
もう一度たっぷりとプロテインをまぶして出来上がり。
お砂糖を使わないひょいっと摘まめるプロテインスイーツ。
おやつにするにはカロリーが過ぎるのでしょうが、何より美味しいのがお気に入り。
酒粕があまり好きではない主人からも高評価を頂戴致しました。

プロテインスイーツなどと言いながら、しっかりお菜はお菜で添える・・・
プロテイン信者になり切れなさを表しています。
今朝はひじきを南蛮漬け風に甘酢で和えてみました。
その下にはさっと焼いた鰹のなまり節が潜んでおります。
いうなればなまり節の南蛮漬け風。
いうなればなまり節の南蛮漬け風。
前日に漬け込んで焼いたなまり節はしっとり、甘酢によく合います。

- なまり節は適当に切り、熱湯を回しかけて下拵えをしておきます。
これを刻んだマイタケ・料理酒と合わせて1日漬け込んでおきました。
水気を切って全体に薄く米粉をまぶし、胡麻油で両面さっと焼きましょう。
保存容器に並べておきます。 - 人参は千切りにし、極少量のお塩を軽く揉み込んでしんなりするまでしばらくおきます。
ひじきはさっと洗って戻し、熱湯でさっと茹でて水を切っておきましょう。
トマトとアボカドはさいの目に切り、玉ねぎは繊維を断ち切るように薄くスライスしておきましょう。
米酢 大さじ4・てんさい糖 大さじ2強・白だし醤油 大さじ1弱を合わせてよく混ぜ、用意した野菜を和えます。 - なまり節を並べた上からたっぷりと回しかければ出来上がり。
多めに作って、残った分は半日ゆっくり冷蔵庫でねかせます。
今宵の日本酒のお供にぴったり。

山盛りのご飯、今朝の主食です。
南蛮漬け風にしたなまり節の残りを生姜風味の甘辛醤油味で炊き、トマト・アボカドと一緒にご飯の上に盛り付けました。
止めはトロトロの温泉卵。
止めはトロトロの温泉卵。

蒸した酒粕から出た水気、そしていつものヨーグルトから出た水分を使って炊いた十六雑穀入りのご飯はふっくら艶々モチモチです。

主人、物も言わずに山盛りご飯を頬張っておりました。
酒粕多めのお味噌汁、今朝は白味噌をちょっと多めに配合していつもより色白お味噌汁に仕上げましたよ。
具はいつもと同じ、胡麻油で炒めた茄子・玉ねぎ・マイタケ・お豆腐ですけどね。

昨晩から降り始めた雨はまだまだ止みそうにありません。
先程は少し空も明るくなって期待もしたのですが、またシトシトト降り始めました。
金華山にも白い靄がかかっています。
金華山にも白い靄がかかっています。
ここしばらく、平日はアルコールを飲まない生活で安定していたのですが今週はテンでダメ。
火曜日の即位礼正殿の儀が祝日だったこともあり、先週末から1日も欠かすことなく飲んでおります。
今日は金曜日。
いままでならば楽しみで楽しみで仕方がなかった週末アルコール監禁の日なのですが、この体たらく。
それでも楽しいものは楽しいのだもの、今週は体たらく週間ということに致しましょう。
多分今宵は日本酒ね。
なまり節の南蛮漬けもお酢になじんでいることでしょう。
